【青森県】【馬門温泉】まかど観光ホテル
◆『GoToキャンペーン』最大35%OFFで予約受付中!◆
青森ヒバを贅沢に使用した自慢の大浴場は、鶴が見つけた千古の名湯。
陸奥湾の恵みと山の幸、青森の四季折々を心ゆくまでご堪能ください。
所在地
〒039-3175 青森県上北郡野辺地町湯沢9
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
人気No.1【和牛も海鮮も食べれる】県産・小川原湖牛しゃぶ&ミディアムレアのロブスター付き北前御膳
10,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【洋室】スイート■禁煙■



人気No.1【和牛も海鮮も食べれる】県産・小川原湖牛しゃぶ&ミディアムレアのロブスター付き北前御膳
【最大24時間滞在】チェックイン日12時イン~チェックアウト日12時アウト/2食付き
7,950円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【和室】12畳間■禁煙■



【最大24時間滞在】チェックイン日12時イン~チェックアウト日12時アウト/2食付き
【陸奥湾ホタテを食べるならこれ!】漁師めし“帆立味噌貝焼き”に旨み凝縮の釜めし~陸奥御膳
8,750円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【洋室】スタンダードツイン■禁煙■



【陸奥湾ホタテを食べるならこれ!】漁師めし“帆立味噌貝焼き”に旨み凝縮の釜めし~陸奥御膳
【最大24時間滞在】チェックイン日12時イン~チェックアウト日12時アウト/2食付き
8,550円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【和室】特別和室ヒバの客室風呂付き■禁煙■



【最大24時間滞在】チェックイン日12時イン~チェックアウト日12時アウト/2食付き
【大人1名様から♪】★お部屋食★ミニ折詰会席膳+豪華舟盛りに舌鼓!≪1泊2食付き≫
9,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【和室】12畳間■禁煙■



【大人1名様から♪】★お部屋食★ミニ折詰会席膳+豪華舟盛りに舌鼓!≪1泊2食付き≫
馬門温泉とは
馬門温泉(まかどおんせん)は、青森県上川郡野辺地町湯沢にある温泉。
本州最北端に位置する下風呂温泉郷、青森ヒバに覆われた山の中にある薬研温泉を始め、下北半島には個性的な温泉が数多く点在しています。下風呂温泉郷は、浜辺には珍しいと言われる硫黄泉で源泉によりにごり湯もあります。温泉を引く宿はどこも源泉掛け流しで肌触りも柔らかい。また、新鮮な魚介類が食べれることでも人気の温泉です。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 選外 |
---|---|
2017年(31回) | 選外 |
2016年(30回) | 選外 |
2015年(29回) | 選外 |
2014年(28回) | 選外 |
馬門温泉の人気おすすめ動画
馬門温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
2013年8月27日 21:19
2013.7.31スズキメソード青森研究会夏合宿にて野辺地町にあるまかど温泉ホテルのエントランスコンサート風景。息のあったアーモールに大変感動しました。
十和田観光電鉄バス 七戸十和田駅→野辺地駅十和田七戸野辺地まかど温泉線奥州街道前面展望
2019年4月1日 10:23
00:00 七戸十和田駅 発車 01:02 赤信号 停車 01:38 発車 02:12 赤信号 停車 02:25 発車 05:49 中野 停車 06:11 発車...
十和田観光電鉄バス 七戸案内所→七戸十和田駅十和田七戸野辺地まかど温泉線奥州街道
2017年5月6日 6:27
近隣のおすすめ温泉
向山温泉(むこうやまおんせん)は、福島県東白川郡棚倉町関口にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
母畑温泉(ぼばたおんせん)は、福島県石川郡石川町母畑にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第55位にも選ばれた人気の高い温泉。
野地温泉(のじおんせん)は、福島県福島市土湯温泉町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第92位にも選ばれた人気の高い温泉。
玉川温泉(たまがわおんせん)は、秋田県仙北郡田沢湖町玉川にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
黄金崎不老不死温泉(こがねざきふろうふしおんせん)は、青森県西津軽郡深浦町艫作にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第78位にも選ばれた人気の高い温泉。
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は、青森県青森市八甲田山にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第42位にも選ばれた人気の高い温泉。
蔦温泉(つたおんせん)は、青森県上川郡十和田湖町奥瀬にある温泉。2014年「にっぽんの温泉100選」第92位にも選ばれた人気の高い温泉。
東山温泉(ひがしやまおんせん)は、福島県会津若松市東山町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第65位にも選ばれた人気の高い温泉。会津若松の東に位置する山あいのいで湯。山々に囲まれた東山周辺は見所もたくさんあり、滝や奇岩の点在する「湯川渓谷」や「東山ダム」等、宿からちょっと足をのばせば雄大な自然があります。きらびやかなネオン街もなく、城下町の奥座敷にふさわしい、しっとりとした佇まいを残しています。
いわき湯本温泉(いわきゆもとおんせん)は、福島県いわき市常磐湯本町にある温泉。常磐道や磐越道のでアクセスも良く、小名浜スプリングスは海辺の温泉です。いわき湯本温泉は、道後温泉・有馬温泉と並んで日本三大古泉と呼ばれる名湯です。毎分5トンもの湯量を誇るとのことです。また海に近いので気候は温暖で、料理は新鮮な海の幸を楽しむことができます。
磐梯熱海温泉(ばんだいあたみおんせん)は、福島県郡山市熱海町にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第93位にも選ばれた人気の高い温泉。南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉です。福島県の中心に位置し、アクセスも便利なことから人気が高く、五百川の流れに沿って旅館が建ち並びます。泉質はアルカリ性単純泉と単純硫化水素泉の2種であつ湯とぬる湯と呼ばれています。