【岩手県】【台温泉】旅館かねがや
山峡の静かな天然温泉。四季折々の山菜料理でおもてなし致します。
GoToプランと花巻市助成金、地元割クーポンを併用される方はCプランにご利用いただけます。
自然に囲まれた静かで家庭的な親しみやすい旅館です。お風呂は大理石風呂で、源泉100%掛け流しのお湯です。
所在地
〒025-0305 岩手県花巻市台1-186
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
【湯治の方にオススメ!】リーズナブル定食プラン(WI-FI完備)
6,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室


【湯治の方にオススメ!】リーズナブル定食プラン(WI-FI完備)
旬の味覚御膳プラン メイン料理は5品から選択!Aプラン(WI-FI完備)
8,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室



旬の味覚御膳プラン メイン料理は5品から選択!Aプラン(WI-FI完備)
選べるメイン料理は5品から選択! 女将特製こだわりの季節食材御膳Bプラン(WI-FI完備)
9,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室



選べるメイン料理は5品から選択! 女将特製こだわりの季節食材御膳Bプラン(WI-FI完備)
6,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室



温泉満喫 自慢の朝食付きプラン(WI-FI完備)
5,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室



温泉満喫 素泊まりプラン(WI-FI完備)
台温泉とは
台温泉(だいおんせん)は、岩手県花巻市湯本にある温泉。
台温泉と花巻南温泉郷からなる花巻温泉郷は、松や桜の並木に囲まれた旅館街は明るい雰囲気で、春には一層華やかさが増す、宮沢賢治や高村光太郎などが愛した温泉地です。周辺には、宮沢賢治ゆかりの記念館や、彼が設計した日時計花壇のあるバラ園など観光も楽しめます。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 45位 |
---|---|
2017年(31回) | 38位 |
2016年(30回) | 59位 |
2015年(29回) | 39位 |
2014年(28回) | 32位 |
台温泉の人気おすすめ動画
台温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
大人気 【岩手県 台温泉】のんびりゆったり温泉補給!花巻温泉郷 台温泉 中嶋旅館に宿泊
2019年7月5日 11:07
フェリー2泊の帰路、最終日は岩手県花巻温泉郷の温泉宿に宿泊してきました。花巻温泉郷と云えども、3館系列の花巻温泉、台温泉、鉛温泉と広範囲。お恥ずかしながら ...
人気 【岩手県】大沢温泉 湯治屋 館内&大沢の湯混浴露天風呂岩手県花巻市
2014年12月8日 13:22
2014/8月訪問。岩手県花巻市にある大沢温泉・湯治屋(自炊部)の館内、菊水館、大沢の湯(混浴露天風呂)の様子です。レトロな雰囲気で、東北...
おすすめ 【岩手県 台温泉】Motovlog YZF-R25台温泉 冷麺 八戸
2018年10月14日 10:12
DAY5 行くぜ東北一周の旅 岩手県大沢温泉から近くの花巻温泉 台温泉へ移動 盛岡冷麺を堪能しつつ、八戸のお魚を食べに行きます。東北ってなんて素晴らしいのでしょう ...
おすすめ 【岩手県】大沢温泉 山水閣 山水の湯 岩手県花巻市
2014年12月8日 14:09
2014/8月訪問。岩手県花巻市にある大沢温泉・旅館部「山水閣」の大浴場「山水の湯」(女性大浴場 内湯・露天風呂)の様子です。 大沢温泉...
注目 【岩手県 台温泉】路線バスでお散歩!岩手県交通バス乗車花巻駅台温泉
2019年6月28日 10:22
岩手県の温泉宿、花巻温泉郷台温泉に行って来ました。 此方の動画は花巻駅から宿到着までです。その続きは後程(順不同になる可能性大)。 関東近郊は兎も角、東北の ...
台温泉の気になるニュース
岩手県「台温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
開湯1200年、台温泉の魅力知って! 紙芝居を動画配信【岩手】(岩手日日新聞社)
開湯1200年、台温泉の魅力知って! 紙芝居を動画配信【岩手】(岩手日日新聞社)Yahoo!ニュース
花巻市台の台温泉簡易郵便局(斎藤友紀局長)は30日まで、同郵便局開局10周年記念イベントとして、陸中台温泉鳥瞰(ちょうかん)図を展示している。鳥瞰図は明治から ...
花巻市台の旅館や飲食店などで組織する台温泉湯の里振興協同組合(松田忠代表理事)は7日、同市台のそば店や旅館で、美人講座を開いた。料理やヨガ、若返りの三 ...
近隣のおすすめ温泉
向山温泉(むこうやまおんせん)は、福島県東白川郡棚倉町関口にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
母畑温泉(ぼばたおんせん)は、福島県石川郡石川町母畑にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第55位にも選ばれた人気の高い温泉。
野地温泉(のじおんせん)は、福島県福島市土湯温泉町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第92位にも選ばれた人気の高い温泉。
玉川温泉(たまがわおんせん)は、秋田県仙北郡田沢湖町玉川にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
黄金崎不老不死温泉(こがねざきふろうふしおんせん)は、青森県西津軽郡深浦町艫作にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第78位にも選ばれた人気の高い温泉。
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は、青森県青森市八甲田山にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第42位にも選ばれた人気の高い温泉。
蔦温泉(つたおんせん)は、青森県上川郡十和田湖町奥瀬にある温泉。2014年「にっぽんの温泉100選」第92位にも選ばれた人気の高い温泉。
東山温泉(ひがしやまおんせん)は、福島県会津若松市東山町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第65位にも選ばれた人気の高い温泉。会津若松の東に位置する山あいのいで湯。山々に囲まれた東山周辺は見所もたくさんあり、滝や奇岩の点在する「湯川渓谷」や「東山ダム」等、宿からちょっと足をのばせば雄大な自然があります。きらびやかなネオン街もなく、城下町の奥座敷にふさわしい、しっとりとした佇まいを残しています。
いわき湯本温泉(いわきゆもとおんせん)は、福島県いわき市常磐湯本町にある温泉。常磐道や磐越道のでアクセスも良く、小名浜スプリングスは海辺の温泉です。いわき湯本温泉は、道後温泉・有馬温泉と並んで日本三大古泉と呼ばれる名湯です。毎分5トンもの湯量を誇るとのことです。また海に近いので気候は温暖で、料理は新鮮な海の幸を楽しむことができます。
磐梯熱海温泉(ばんだいあたみおんせん)は、福島県郡山市熱海町にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第93位にも選ばれた人気の高い温泉。南北朝時代、京の公家の娘・萩姫が不治の病を治したという事で伝説がある温泉です。福島県の中心に位置し、アクセスも便利なことから人気が高く、五百川の流れに沿って旅館が建ち並びます。泉質はアルカリ性単純泉と単純硫化水素泉の2種であつ湯とぬる湯と呼ばれています。