【群馬県】【猿ケ京温泉】4つの無料貸切露天風呂の宿 ル・ヴァンベール湖郷(こきょう)
無料貸切露天風呂で温泉三昧♪創作会席料理も大人気♪♪
湖畔に佇む緑あふれ静寂な全16室の宿。お客様との出会いを大切に。館主と若い料理長のこだわり手作り会席料理。四季折々で変わりゆく景観を眺め大自然と一体化した癒し空間をお楽しみ下さい。
赤谷湖 冬
大浴場からそのまま入れる露天風呂です。目の前にある赤谷湖を一望できます
上州牛ステーキ200g 通常メニューの3倍以上ありますがあっという間に食べれちゃうこと間違いなし!
★☆ カヌー体験♪ ☆★
所在地
〒379-1404 群馬県利根郡みなかみ町相俣1731番地
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
【一人旅de部屋食】自由気ままにぶらり大人の上州一人旅♪♪ご朝食もご夕食もお部屋食だから安心!
28,200円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
開放感ある湖側の角部屋(9畳+広縁※お部屋食)



【一人旅de部屋食】自由気ままにぶらり大人の上州一人旅♪♪ご朝食もご夕食もお部屋食だから安心!
群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
16,800円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
落ち着きのある和室(10畳~※お食事処は湖側テーブル席)



群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
19,800円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
開放感ある湖側の角部屋(9畳+広縁※お部屋食)



群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
16,300円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
落ち着きのある和室(10畳~)



群馬の3大ブランド肉食尽しプラン!~上州牛ステーキ・上州麦豚・赤城地鶏~
大自然の恵みをたっぷり受けた上州牛ステーキ200gを秘伝のタレで召し上がれ!
16,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
落ち着きのある和室(10畳~※お食事処は湖側テーブル席)



大自然の恵みをたっぷり受けた上州牛ステーキ200gを秘伝のタレで召し上がれ!
猿ケ京温泉とは
猿ケ京温泉(さるがきょうおんせん)は、群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉にある温泉。
谷川連峰三国連山の雄大な景観に囲まれ、美しい赤谷湖を見下ろすようにある温泉地です。古来より三国街道を往来する人々が難所だった峠越えの疲れを癒すためにおとずれた。一説には戦国時代の上杉謙信が観桜に攻め入る途に陣を張り、名付けたといわれています。泉質はなめらかな硫酸塩泉。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 43位 |
---|---|
2017年(31回) | 30位 |
2016年(30回) | 21位 |
2015年(29回) | 80位 |
2014年(28回) | 66位 |
猿ケ京温泉の人気おすすめ動画
猿ケ京温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
人気 【群馬県】川古温泉 浜屋旅館 群馬県みなかみ町 Kawafuru Onsen,Minakami
2019年3月2日 9:03
一人旅 #温泉 #群馬 群馬県みなかみ町にあるぬる湯の名湯「川古温泉 浜屋旅館」。 源泉温度は40度前後。夏は心地よく、冬でも寒すぎないちょうど良い温度。開放的な ...
人気 【群馬県】6つの露天風呂が混浴となっている猿ヶ京温泉のホテル湖城閣はグループ旅行に人気
2015年1月28日 0:03
混浴露天風呂がある猿ヶ京温泉のホテル湖城閣【群馬県】 群馬県の猿ヶ京温泉にある「 ホテル湖城閣 」。このホテ...
2019年8月16日 15:12
玉木登美夫作詩 山口俊郎作曲 三橋美智也 三味線 豊吉・豊文 キング女声合唱団 キングオ-ケストラ NC-204 (NF 4680) キング 昭和42年の発売です。群馬県利根郡 ...
猿ヶ京温泉 湖城閣と五十沢温泉 ゆもと館 どちらも混浴ですが
2019年3月26日 21:11
【群馬県】猿ヶ京温泉豆富懐石 猿ヶ京ホテル 食事とお部屋と露天風呂を紹介
2020年8月22日 17:34
2020年1月訪問 群馬県 猿ヶ京温泉 豆富懐石 猿ヶ京ホテルに行ってきました。自家製のお豆富(豆腐)がとても美味しく、朝食、夕食ともに、じゃらんの口コミやブログでも ...
2020年1月9日 18:26
【助手席の旅Vol.032】 らぶらぶ夫婦は今日も行く、今回は群馬県にある相俣ダム! 60周年記念ダムカードを配布中という事で訪れました。 ダム=温泉というイメージは ...
猿ケ京温泉の気になるニュース
群馬県「猿ケ京温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
群馬県警沼田署は1日、父親を刃物で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで、同県みなかみ町猿ケ京温泉、旅館業手伝い、田村政人容疑者(34)を逮捕した。
よみがえる猿ケ京関所 絵図のレプリカ完成 まつりも みなかみ
群馬県みなかみ町の猿ケ京温泉活性化委員会歴史部会(持谷明宏会長)は、江戸時代後期の猿ケ京関所を描いた絵図2枚のレプリカの制作を終え、25日から同町の ...
群馬県は26日、みなかみ町猿ケ京温泉の旅館「ホテル湖城閣」に宿泊し、食事をした5歳から81歳の県内や都内などの男女21人が嘔吐(おうと)や下痢、発熱などの症状 ...
群馬県みなかみ町の猿ケ京温泉で、温泉排水の熱を利用してバナナを栽培する試みが始まっている。地域おこしを目的に建設コンサルタント会社や大学などが地元住民と ...
近隣のおすすめ温泉
湯宿温泉(ゆじゅくおんせん)は、群馬県利根郡新治村湯宿にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
赤岩温泉(あかいわおんせん)は、群馬県利根郡新治村布施にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
川古温泉(かわふるおんせん)は、群馬県利根郡新治村相俣にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
奈女沢温泉(なめさわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町奈女沢にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
真沢温泉(さなざわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町月夜野にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
月夜野温泉(つきよのおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町後閑にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
那須塩原温泉(なすしおばらおんせん)は、栃木県那須塩原市下田野字街道東428-40にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第19位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
那須温泉(なすおんせん)は、栃木県那須郡那須町那須高原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第51位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
川治温泉(かわじおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町川治にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発見といわれていて、旅人や湯治の場として古くから親しまれた。泉質はアルカリ単純泉で神経痛やリウマチに効能があるとのことです。薬師橋を渡った対岸には共同浴場(混浴露天と女性露天)があり風情を感じる。足をのばせば五十里ダムや川治ダム。紅葉・新緑も美しい。
鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町滝・藤原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地です。江戸時代の発見当時は日光詣の僧侶や大名のみ利用できたが、明治以降一般開放されました。体に優しいアルカリ性単純温泉は神経痛・疲労回復等に効能があるとのことです。周辺は日光江戸村や東武ワールドスクウェア等テーマパークもたくさんあり、春の新緑、秋の紅葉が美しい。