【群馬県】【四万温泉】四万温泉 国民宿舎四万ゆずりは荘
温泉旅館をリーズナブルに!100%源泉かけ流しの露天風呂と和食膳
四万川の瀬音が心地よい、森の静寂に包まれる宿。天然温泉には夜通し入れます。無色透明で濃い天然温泉と、仕込みに手間をかけた和食膳を存分に味わって。エレベーター、Wi-Fi完備
渓谷を望む露天風呂/源泉かけ流しの天然温泉を自然の中で堪能
*大浴場一例/窓の外には季節ごとの山の眺め。広々とした内湯でゆっくりとおくつろぎ下さい。
夕食一例/料理長が一品一品手をかけた約12品の和食膳。上品でヘルシーなメニューです。
和室一例です
所在地
〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4345
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
9,450円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
*和室10畳(トイレ付)



【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
9,150円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
*和室7.5畳(トイレ付)



【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
8,100円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
*【リーズナブル】和室7.5畳(トイレ無し)



【じゃらん冬SALE】【ゆずりは荘のスタンダード】一晩中源泉かけ流しの露天風呂と夕朝食をリーズナブルに
四万温泉とは
四万温泉(しまおんせん)は、群馬県吾妻郡中之条町四万にある温泉。
国道353号行き止まり。全国の国道で行き止まりはここだけ。自然が残るまちの中央を清流が流れていて、源泉が豊富な上に温度も高く、冬は暖房に使ってから湯船に回すほど。5つのエリアに分かれ小さな旅館が35軒ほど、大旅館が3軒。タイプが色々あり好み宿が見つかります。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 46位 |
---|---|
2017年(31回) | 40位 |
2016年(30回) | 34位 |
2015年(29回) | 42位 |
2014年(28回) | 38位 |
四万温泉の人気おすすめ動画
四万温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】関東のおすすめ温泉旅行先 日帰り温泉 群馬県四万温泉中生館露天風呂温泉モデルしずかちゃん|hot springs mixbath time|ONSEN JAPAN
2019年9月11日 0:02
こんにちは! 前回の中生館の続きです! 内湯に続いて露天風呂! 解放感たっぷりの露天風呂をレポートしま~す! ハプニングあり のっほ...
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】混浴群馬県四万温泉 つばたや旅館温泉モデルしずかちゃん|hot springs mixbath time|ONSEN JAPAN
2017年12月11日 0:13
天然温泉モデルのしずかちゃんのオリジナルアカウント!ノーカット版です! #温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん 2020/5/1よりしずかちゃんのファンクラブを ...
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】人魚の絵が楽しめる温泉❤️群馬県四万温泉おんせんにんぎょの湯混浴露天風呂
2020年8月30日 20:55
群馬県中之条町にあります 四万温泉『四万萬館』に行って来ました! 6つのうちの貸切風呂の1つ『おんせんにんぎょの湯』に入ってみました✨ ☆まり情報☆ ・YouTubeで着 ...
殿堂入り 【四万温泉】女子旅千と千尋の神隠しの温泉に入ってみたよVlog - Japan Onsen
2020年3月9日 21:00
女子二人で温泉旅行!ジブリの舞台となった積善館さんの温泉に入ったよ! 温泉入ってお酒飲んで、お風呂ではしゃぐ。温泉女子二人です! 四万温泉の歴史に触れて、 ...
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】ONSEN JAPAN|ふらふらではぁはぁな中生館内湯温泉モデルしずかちゃん
2019年9月8日 13:27
こんにちは! 今回の動画は群馬県にある四万温泉「中生館」の内湯です。 飲泉でふらふらになってしまうくらい効能の高い温泉です。 飲酒後...
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】温泉女子旅〜素人編集編〜 四万温泉 河原の湯 English Sub
2017年9月8日 22:18
群馬県 四万温泉の河原の湯に行って来ました! 泉質がとにかく良くて、飲泉もできる! 湯めぐり女子ライターとしてたくさんの秘湯や温泉を回ろう思います♨︎ たくさんアップ ...
殿堂入り 【群馬県 四万温泉】温泉女子モデルとまさかの混浴?!秘湯!4K四万温泉つるやGIRLS TRAVEL #7
2021年1月12日 20:01
色々な女の子達とわいわいお出かけするチャンネルです。 今回も群馬県四万温泉の続きになります。 つるやさんで鹿覗きの湯の撮影をさせて頂きましたが、今回からワイプ ...
2020年2月21日 19:38
Passenger's seat journey Vol.041 My name is Mu-chan. I am traveling in the passenger seat.I am married and am traveling with my husband. The main ...
四万温泉の気になるニュース
群馬県「四万温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
つるし雛でおもてなし 四万温泉で摩耶姫祭り47NEWS
つるし雛でおもてなし 四万温泉で摩耶姫祭り47NEWS
つるし雛でおもてなし 四万温泉で摩耶姫祭り47NEWS
歴史は菊池温泉、女子旅は四万温泉が1位に 温泉総選挙、20年度部門別ランキングを発表 | 地域情報:本紙
歴史は菊池温泉、女子旅は四万温泉が1位に 温泉総選挙、20年度部門別ランキングを発表 | 地域情報:本紙トラベルニュースat
四万温泉・柏屋旅館 3月15日にリニューアルオープン、コロナ禍に立つ | 旅館ホテル:本紙
四万温泉・柏屋旅館 3月15日にリニューアルオープン、コロナ禍に立つ | 旅館ホテル:本紙トラベルニュースat
これぞ極上かけ流し 群馬県・四万温泉 4万の病に効くとの伝説 店や遊技場巡りも楽しい
これぞ極上かけ流し 群馬県・四万温泉 4万の病に効くとの伝説 店や遊技場巡りも楽しい中部経済新聞
廃旅館ゲストハウスに…四万温泉 : ニュース : 群馬 : 地域 : ニュース
廃旅館ゲストハウスに…四万温泉 : ニュース : 群馬 : 地域 : ニュース読売新聞
ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞・由梨絵、四万温泉で撮影された動画を公開 (2020年12月24日)
ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞・由梨絵、四万温泉で撮影された動画を公開 (2020年12月24日) - エキサイトニュースエキサイトニュース
四万温泉で撮影された"ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞"由梨絵の動画を公開
四万温泉で撮影された"ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞"由梨絵の動画を公開時事通信
四万温泉で撮影された"ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞"由梨絵の動画を公開
四万温泉で撮影された"ミス日本のゆかた2020全国温泉地フォトジェニック賞"由梨絵の動画を公開PR TIMES
近隣のおすすめ温泉
湯宿温泉(ゆじゅくおんせん)は、群馬県利根郡新治村湯宿にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
赤岩温泉(あかいわおんせん)は、群馬県利根郡新治村布施にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
川古温泉(かわふるおんせん)は、群馬県利根郡新治村相俣にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
奈女沢温泉(なめさわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町奈女沢にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
真沢温泉(さなざわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町月夜野にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
月夜野温泉(つきよのおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町後閑にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
那須塩原温泉(なすしおばらおんせん)は、栃木県那須塩原市下田野字街道東428-40にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第19位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
那須温泉(なすおんせん)は、栃木県那須郡那須町那須高原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第51位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
川治温泉(かわじおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町川治にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発見といわれていて、旅人や湯治の場として古くから親しまれた。泉質はアルカリ単純泉で神経痛やリウマチに効能があるとのことです。薬師橋を渡った対岸には共同浴場(混浴露天と女性露天)があり風情を感じる。足をのばせば五十里ダムや川治ダム。紅葉・新緑も美しい。
鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町滝・藤原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地です。江戸時代の発見当時は日光詣の僧侶や大名のみ利用できたが、明治以降一般開放されました。体に優しいアルカリ性単純温泉は神経痛・疲労回復等に効能があるとのことです。周辺は日光江戸村や東武ワールドスクウェア等テーマパークもたくさんあり、春の新緑、秋の紅葉が美しい。