【神奈川県】【仙石原温泉】小田急 箱根ハイランドホテル
泊まって良かった宿大賞2018 関東・甲信越 51~100室【夕食】第1位
敷地内での自然散策、白濁の温泉で日頃の疲れ癒し、薪火のかまどで仕上げるメインディシュが楽しめるホテルオリジナルフランス料理「フレンチジャポネ」など、箱根のリゾートステイをご堪能ください。
薪火のかまど「ガーデンブロッシュ」料理人らが丹念に調理し、テーブルへと運ばれます
2019年冬のラフォーレコース(集合イメージ)
自然の中でゆったりと入浴いただけるよう、内湯は迫力のある全面ピクチャーウインドウを採用しました
じゃらん泊まって良かった宿
所在地
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原品の木940
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
※【ワンちゃんと一緒】夕・朝食はお部屋でワンちゃんも安心♪「シェフスペシャル」プラン
38,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
ドッグフレンドリールーム(約50平米) 【禁煙ルーム】



※【ワンちゃんと一緒】夕・朝食はお部屋でワンちゃんも安心♪「シェフスペシャル」プラン
【温泉露天風呂付きツイン】至福のひとときを♪「シェフスペシャルプラン」 夕・朝食付
40,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
温泉露天風呂付きツイン (約50平米) 【禁煙ルーム】



【温泉露天風呂付きツイン】至福のひとときを♪「シェフスペシャルプラン」 夕・朝食付
【じゃらん春SALE】期間限定! 「ラ・フォーレプラン」 特別割引セール!
20,400円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
スタンダードツイン(約32平米) 【禁煙ルーム】



【じゃらん春SALE】期間限定! 「ラ・フォーレプラン」 特別割引セール!
※【森のレジデンス 温泉露天風呂付きツイン】夕・朝食はお部屋でご用意「ラ・フォーレプラン」
35,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
温泉露天風呂付きツイン (約50平米) 【禁煙ルーム】



※【森のレジデンス 温泉露天風呂付きツイン】夕・朝食はお部屋でご用意「ラ・フォーレプラン」
【ドッグフレンドリールーム】愛犬と素敵な時間を♪「シェフスペシャルプラン」 夕・朝食付
35,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
ドッグフレンドリールーム(約50平米) 【禁煙ルーム】



【ドッグフレンドリールーム】愛犬と素敵な時間を♪「シェフスペシャルプラン」 夕・朝食付
仙石原温泉とは
仙石原温泉(せんごくはらおんせん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある温泉。
江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して仙石原温泉と呼んでいます。無色透明な温泉や白く濁った酸性石膏泉もあります。火口原湖の名残を残す湿原やすすき野原、そこに生息する植物や野鳥にも出会える、箱根の中でももっとも自然豊かな高原リゾート地でもあります。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 選外 |
---|---|
2017年(31回) | 選外 |
2016年(30回) | 選外 |
2015年(29回) | 選外 |
2014年(28回) | 選外 |
仙石原温泉の人気おすすめ動画
仙石原温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【神奈川県 仙石原温泉】温泉美人外国人旅行客に人気の宿!温泉で国際交流も楽しめるかも♪ 神奈川県 仙石原温泉 富士箱根ゲストハウス 貸切
2017年2月9日 21:08
モデル/瀬戸マドカ.
殿堂入り 【仙石原温泉】温泉女子会箱根仙石原温泉おくど茶寮 利休庵さん♪日帰り入浴貸切露天風呂
2019年9月24日 22:00
We opened English version website.【JAPAN ONSEN .GUIDE】 We introduce the appeals of Onsen (Private open-air ...
大人気 【仙石原温泉】仙石原温泉/ホテルグリーンプラザ箱根厳選いい宿
2013年4月22日 10:09
箱根十七湯のひとつ、仙石原温泉の自家源泉を大浴場と露天風呂で楽しめる。露天風呂からは雄大な富士山の姿を一望できるのも自慢。特に女性...
人気 【神奈川県】混浴, Mixed Bathing Vol 30 箱根塔ノ沢温泉神奈川県, 箱根仙石原 富士箱根ゲストハウス
2019年6月3日 6:45
【温泉女子会】箱根湯本「箱根湯寮」さん♪ 箱根湯本の定番日帰り温泉施設、箱根湯寮さんの貸切露天風呂入ってきました。手軽に行けて本当に....
人気 【神奈川県】混浴, Mixed Bathing Vol 30 箱根塔ノ沢温泉神奈川県, 箱根仙石原 富士箱根ゲストハウス
2017年10月17日 17:49
【温泉女子会】箱根湯本「箱根湯寮」さん♪ 箱根湯本の定番日帰り温泉施設、箱根湯寮さんの貸切露天風呂入ってきました。手軽に行けて本当に....
人気 【神奈川県】混浴, Mixed Bathing Vol 30 箱根塔ノ沢温泉神奈川県, 箱根仙石原♨富士箱根ゲストハウス
2017年1月2日 19:55
【温泉女子会】箱根湯本「箱根湯寮」さん♪ 箱根湯本の定番日帰り温泉施設、箱根湯寮さんの貸切露天風呂入ってきました。手軽に行けて本当に....
おすすめ 【神奈川県】混浴, Mixed Bathing Vol 30 箱根塔ノ沢温泉神奈川県, 箱根仙石原 富士箱根ゲストハウス
2019年6月3日 6:45
YannaHo/Ooonly4food/ YamanKeung IG: .
2020年7月26日 19:57
注目 【仙石原温泉】仙石原温泉 小田急 箱根ハイランドホテル楽天トラベル
2019年6月27日 11:07
仙石原温泉 小田急 箱根ハイランドホテル 豊かな自然に囲まれたエレガントなリゾートホテルで、白濁の温泉と絶品フレン...
2019年6月23日 18:45
箱根・仙石原にあり、さわやかなリゾートの雰囲気の中でゆっくりと時を過ごせる。温泉はにごり湯が特徴で、男女別大浴場と露天風呂のほか、...
仙石原温泉の気になるニュース
神奈川県「仙石原温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
【箱根仙石原温泉】きたの風茶寮withロクシタン 特別アメニティプレゼント企画
【箱根仙石原温泉】きたの風茶寮withロクシタン 特別アメニティプレゼント企画ヨコハマ経済新聞
【箱根仙石原温泉】きたの風茶寮withロクシタン 特別アメニティプレゼント企画
【箱根仙石原温泉】きたの風茶寮withロクシタン 特別アメニティプレゼント企画PR TIMES
【いらっしゃいませ!】温泉旅館 みたけ(神奈川県 ・仙石原温泉)池谷秀樹さん
【いらっしゃいませ!】温泉旅館 みたけ(神奈川県 ・仙石原温泉)池谷秀樹さん観光経済新聞
箱根仙石原温泉「きたの風茶寮」、秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」を10月末まで提供
箱根仙石原温泉「きたの風茶寮」、秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」を10月末まで提供観光経済新聞
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行ヨコハマ経済新聞
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行川崎経済新聞
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行(2020年9月17日)|BIGLOBEニュース
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行(2020年9月17日)|BIGLOBEニュースBIGLOBEニュース
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行時事通信
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行 (2020年9月17日)
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行 (2020年9月17日)エキサイトニュース
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行
【箱根仙石原温泉】秋の懐石料理「秋香風景彩風きたの風」秋の訪れを感じる温泉旅行PR TIMES
近隣のおすすめ温泉
湯河原温泉(ゆがわらおんせん)は、神奈川県足柄下郡湯河原町宮上にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第94位にも選ばれた人気の高い温泉。古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場です。関東でもっとも古い温泉の一つで「傷の湯」といわれていて、外傷に効く湯として知られています。首都圏から近いので、春は新緑、6月は「ホタルの宴」、夏は湯河原海水浴場、秋は紅葉、みかん狩り、1月下旬からは「梅の宴」と年間を通じて楽しむことができます。
強羅温泉(ごうらおんせん)は、神奈川県足柄下郡箱根町強羅にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第69位にも選ばれた人気の高い温泉。あじさい電車で人気の箱根登山鉄道の最終駅がある標高700m付近の温泉地です。景色が良く外輪山や花火と共にうら盆の送り火として点火される「大文字」が望めます。温泉は透明の単純泉と濁り湯の硫黄泉という2種の泉質があって、宿によって違う湯を満喫。新緑や紅葉の時期は特に人気で、箱根美術館や強羅公園等の名所は賑やか。
箱根湯本温泉(はこねゆもとおんせん)は、神奈川県足柄下郡箱根町湯本にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第17位にも選ばれた人気の高い温泉。東京から1時間半と車・電車共にアクセスの良い人気温泉地です。日帰り温泉施設もたくさんあり、手軽に何度も行きたいエリアです。湯本駅前に並ぶ土産処で箱根土産を選ぶ観光客も多くあります。早川と須雲川の2つの川沿いに温泉街があって、重要文化財級の老舗旅館から純和風旅館、大型リゾートホテルなど、趣の違う旅が楽しめるのも人気の秘密。
木更津温泉(きさらづおんせん)は、千葉県木更津市富士見にある温泉。東京・川崎方面よりアクアラインを渡ってすぐ、一年中気軽に房総へ!お風呂から東京湾が一望できて、天候の良い日は富士山も見えるロケーション抜群の温泉施設。海の眺めを楽しみながら、のんびり自家源泉の温泉風呂と、水着で楽しむスパゾーンを体験。
内浦山温泉 藏の湯(うちうらやまおんせん くらのゆ)は、千葉県鴨川市内浦字中奥谷1386番2にある温泉。千葉県鴨川市に湧く内浦山温泉です。広々とした太平洋の景色を望む鴨川エリアでは、地元で水揚げされる新鮮で豊富な海の幸と温泉を楽しむことができます。日常の忙しさを忘れて、ゆっくりと流れる時間を過ごせる鴨川は都心から車・電車で約2時間とアクセスもイイですよ。
山田温泉 やまゆりの湯(やまだおんせん やまゆりのゆ)は、千葉県香取市西田部1309-34にある温泉。千葉県北総地域では数少ない天然温泉(加温循環ろ過)の一つで、地元の住人にも古くから利用されています。鉄分を含んだナトリウム塩化物強塩泉の泉質で、温泉色は薄褐色を帯びた特徴を持つ。周辺には江戸情緒あふれる佐原の街並みや香取神宮があって、また魚の街「銚子」や、歴史ある町「成田」へもアクセス良好。
たてやま鏡ヶ浦温泉(たてやまかがみがうらおんせん)は、千葉県館山市八幡822 にある温泉。黒潮の海辺に広がる館山市。温暖な気候に恵まれ冬場でもほとんど雪がふる事はない。近年、温泉を堀りあてた宿がたくさんあり、温泉地としての歴史は浅いが効能が豊富で良質な温泉が多数ある。首都圏から近場で、今まで行った事のない温泉に入ってみた~い!という人に是非おすすめ。とれたての海の味覚と共にゆったり楽しもう。
秩父 小鹿野温泉 高根の湯(ちちぶ おがのおんせん たかねのゆ)は、埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1853にある温泉。今から25年ほど前、護岸砂防工事中に発見された源泉は、地元で“お高根さま”と呼ばれ、古くから信仰のある「高根神社」の名前から「高根鉱泉」と名付けられたそう。縁起のよいお湯に入れば、ご利益があるかもしれません。無病息災・五穀豊穣・子孫繁栄などに良いと言われています。
成田温泉 美湯(なりたおんせん びゅう)は、千葉県成田市小菅700にある温泉。成田空港周辺ホテルでは珍しい成田温泉です。地下1,000メートルより湧き出るナトリウム泉を使用し、内湯・露天風呂はもちろん、腰湯・岩風呂・サウナなど、バラエティ豊富なラインナップ。自然に囲まれたエアポートリゾートの空間で、心と体のリフレッシュをどうぞ。
あしがら温泉(あしがらおんせん)は、神奈川県足柄上郡大井町柳260にある温泉。丹沢、箱根連山の麓に位置する自然豊かな「金太郎の里」南足柄。金太郎の産湯に使われた「夕日の滝」や僧侶が天狗になったと言い伝えられる「大雄山 最乗寺」も近く、閑静で神秘的な雰囲気を醸します。一面の緑に囲まれた敷地内に源泉を持ち、pH9.5の効能豊な単純線が涌出でます。春~初夏の新緑、秋の紅葉も絶景。