【鳥取県】【三朝温泉】三朝温泉 渓泉閣
種類豊富な浴場で三朝温泉を堪能。家族にうれしい貸切風呂も♪
#WeLove山陰キャンペーン・ウエルカムみささ温泉キャンペーンご利用可能!
鳥取県民限定で最大7,000円OFF♪
ご利用希望の方は『備考欄へのご記入』または『お電話』で事前にお申し出ください。
*大浴場/身体の免疫力・自然治癒力を高めるラドン泉。肩までゆっくり浸かり、日頃の疲れを解しましょう。
旬の素材を生かした季節の会席料理
*家族風呂/ゆっくりプライベートで温泉を愉しみたいお客様にピッタリ!※要予約(60分1210円)
*和室8畳(客室一例)/畳の香りがほのかに薫るお部屋でのんびりとお寛ぎ下さい。
所在地
〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町大字山田180
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
★【カップルご夫婦】2人目半額!ずっと宜しくプラン<会場食>
11,775円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
おまかせ 和室8~10畳



★【カップルご夫婦】2人目半額!ずっと宜しくプラン<会場食>
【桜花会席】春爛漫♪お料理グレードUP!ノドグロやステーキなどボリュームたっぷり◇12,700円~
12,700円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
おまかせ 和室8~10畳



【桜花会席】春爛漫♪お料理グレードUP!ノドグロやステーキなどボリュームたっぷり◇12,700円~
【彩の膳】平日12000円!ゆったりお気軽に♪お手軽に三朝温泉を楽しむ<会場食>
12,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
おまかせ 和室8~10畳



【彩の膳】平日12000円!ゆったりお気軽に♪お手軽に三朝温泉を楽しむ<会場食>
【桃花会席】春到来♪春キャベツやホタルイカなど旬を満喫するスタンダード会席 ◇11,600円~
11,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
おまかせ 和室8~10畳



【桃花会席】春到来♪春キャベツやホタルイカなど旬を満喫するスタンダード会席 ◇11,600円~
【梅花会席】春の訪れ♪品数少なめでお手軽に旬を満喫!山菜の香りを楽しむ◇10,500円~
10,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
おまかせ 和室8~10畳



【梅花会席】春の訪れ♪品数少なめでお手軽に旬を満喫!山菜の香りを楽しむ◇10,500円~
三朝温泉とは
三朝温泉(みささおんせん)は、鳥取県東伯郡三朝町三朝にある温泉。
中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、発見されたのは約800年前といわれ源氏ゆかりの伝説の古湯でもあります。世界屈指のラジウム泉で、日本一のラドン含有量を誇る泉質も自慢。温泉地を貫く三徳川のせせらぎの音、カジカガエルの鳴き声が響く温泉としても有名で、三朝橋の辺の川辺に湧く混浴露天の「河原風呂」が名物。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 40位 |
---|---|
2017年(31回) | 37位 |
2016年(30回) | 41位 |
2015年(29回) | 35位 |
2014年(28回) | 39位 |
三朝温泉の人気おすすめ動画
三朝温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #5 三朝温泉 美笑女たちの美容的活用法 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法 #裏ワザ
2020年2月27日 19:01
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
殿堂入り 【鳥取県 三朝温泉】鳥取県三朝温泉の旅館ならラジウム温泉 木屋旅館 滞在中の楽しみ方女性限定カジカの湯に入浴する
2016年2月13日 14:10
この温泉は、自家源泉からラドン泉を引いてきてかけ流しているお風呂です。ラドンホルミシス効果に加え、メタケイ酸というコラーゲン生成の...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season4 夜の三朝温泉街をチラ見せ♪ #大綱引き資料館#陣所の館
2021年2月6日 14:00
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #9 三朝温泉 木屋旅館 オンドル&ミストサウナ 日帰り温泉 岩盤浴 ご紹介 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法
2020年3月31日 17:39
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #8 三朝温泉 旅館中屋 オンドル 日帰り温泉 岩盤浴 ご紹介 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法
2020年3月30日 16:38
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #7 三朝温泉 湯治宿Cafe ゆのか 日帰り温泉 岩盤浴 ご紹介 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法
2020年3月27日 23:41
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #6 三朝温泉公衆浴場のご紹介 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法 #裏ワザ
2020年3月26日 8:00
鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していくチャンネルです。 是非美笑女に会いに来てくださいね♪ ...
大人気 【鳥取県 三朝温泉】美笑女図鑑 season3 #4 三朝温泉の飲泉場 今シーズンは温泉特集 おすすめスポットと裏ワザや活用法
2020年1月29日 10:53
鳥取県の中央に位置する三朝温泉の飲泉場をご紹介。 鳥取県の中央に位置する三朝温泉。 そこに会いに行ける美少女…いや、美笑女がいます。 その美笑女を紹介していく ...
三朝温泉の気になるニュース
鳥取県「三朝温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
三朝温泉街を歩く「雛めぐり」朝日新聞デジタル
九段飾りやつるしびな 雛めぐり、三朝温泉街華やぐ日本海新聞
九段飾りやつるしびな 雛めぐり、三朝温泉街華やぐ47NEWS
松葉がにシーズンなのに…三朝温泉では2月いっぱい休業の旅館も 耐え忍ぶ日々続く(鳥取・三朝町)(TSKさんいん中央テレビ)
松葉がにシーズンなのに…三朝温泉では2月いっぱい休業の旅館も 耐え忍ぶ日々続く(鳥取・三朝町)(TSKさんいん中央テレビ) - Yahoo!ニュースYahoo!ニュース
元日に火災相次ぐ 三朝温泉街で3棟焼く(TSKさんいん中央テレビ)
元日に火災相次ぐ 三朝温泉街で3棟焼く(TSKさんいん中央テレビ)Yahoo!ニュース
香り 心身癒やす 三朝温泉・河原風呂47NEWS
香り 心身癒やす 三朝温泉・河原風呂47NEWS
日本政府観光局(JNTO)が認定する観光案内所とは? インバウンド再開後を見据える三朝温泉観光案内所スタッフに最前線の取り組みを聞いた(PR)
日本政府観光局(JNTO)が認定する観光案内所とは? インバウンド再開後を見据える三朝温泉観光案内所スタッフに最前線の取り組みを聞いた(PR)トラベルボイス(公式)
キュリー夫人称える 三朝温泉で記念式典|NNNニュース日テレNEWS24
鳥取・三朝温泉「笑門来福花火」悪疫退散・笑門来福を願って20日間毎日上がる! 7/21~8/9…
鳥取・三朝温泉「笑門来福花火」悪疫退散・笑門来福を願って20日間毎日上がる! 7/21~8/9…TRAICY(トライシー)
近隣のおすすめ温泉
湯田温泉(ゆだおんせん)は、山口県山口市湯田温泉にある温泉。2014年「にっぽんの温泉100選」第97位にも選ばれた人気の高い温泉。山陽路唯一の温泉郷として栄え、今もなお華やかな雰囲気に包まれています。その昔、一匹の白狐が夜な夜な湯に浸かって傷を治したという「白狐伝説」が言い伝えられ、マスコットにもなっています。市内には中原中也記念館があって、直筆の原稿や愛用品などが陳列されています。透明の弱アルカリ性単純温泉です。
長門湯本温泉(ながとゆもとおんせん)は、山口県長門市深川湯本にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第53位にも選ばれた人気の高い温泉。温泉街の中央に音信川が流れていて、街全体が深い緑に包まれて、昔ながらの温泉情緒が漂う。今も昔も湯治場として地元の人に愛されています。5月下旬から6月中旬ごろまでは、源氏ボタルを観賞できます。使用している泉源は4か所あり、泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、皮膚病、胃腸病、リウマチなどに効能があるとされる。
温泉津温泉(ゆのつおんせん)は、島根県迩摩郡温泉津町温泉津にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第100位にも選ばれた人気の高い温泉。泉源は2つ有り、効能もそれぞれで微妙に異なる珍しい温泉です。一つはその昔傷ついたタヌキが傷を癒している所を村人が見つけたという伝説が残る元湯。もう一つは明治5年の浜田地震で湧き出した薬師湯。昔ながらの温泉街の趣が温泉情緒を醸し出し、全国からの湯治客の足が絶える事はない。夏には近くの海岸で海水浴、ダイビングなどが楽しめます。
玉造温泉(たまつくりおんせん)は、島根県八束郡玉湯町玉造にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第15位にも選ばれた人気の高い温泉。日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、大国主命とともに国造りをした、少彦名命の発見と伝えられるまさに「神湯」。「出雲国風土記」にもその名を記す玉造温泉は、宍道湖南岸から玉湯川を2キロほどさかのぼった山間に湧く。古くから美人の湯、薬湯としてその名が伝わってきました。温泉街は玉湯川の東西に独特の湯の街情緒を醸しだしています。
皆生温泉(かいけおんせん)は、鳥取県米子市皆生にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第67位にも選ばれた人気の高い温泉。城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉です。明治期に地元漁師が海中に湧いている湯を発見し「泡の湯」と名付けたのが始まり。大正期になって開発が進められ、昭和期に現在のような大温泉地に発展した。泉温85度、毎分3800Lもの豊富な湯量を誇り、米子の奥座敷とも言われる。日本のトライアスロンもこの地が発祥。
湯原温泉(ゆばらおんせん)は、岡山県真庭郡湯原町湯本にある温泉。2016年「にっぽんの温泉100選」第85位にも選ばれた人気の高い温泉。山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉は湯量がたくさんあり、良質で肌ざわりもなめらか。四季折々の風情が楽しめるこの温泉には湯治客の姿が絶える事はない。入浴無料で24時間入浴できる「砂湯」は旭川の川床から湧き出る名勝の露天風呂。この露天風呂は全国露天風呂番付の西の横綱と評されています。
善入寺温泉(ぜんにゅうじおんせん)は、広島県三原市本郷町善入寺字北雑木谷94番地112にある温泉。地下1300mから湧き出る良質な温泉水を24時間販売するスタンド。県内有数のラドン含有量を誇り、単純放射能冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)は、神経痛や筋肉痛、冷え性、高尿酸血症(痛風)などに効果があると言われています。100リットル/100円でセルフサービスにて販売しています。
高宮温泉(たかみやおんせん)は、広島県安芸高田市高宮町原田1787‐1にある温泉。広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温泉」「龍温泉」など多様な温泉が点在!中国山地の山並と豊かな自然に囲まれて、温泉浴とともに森林浴を楽しめます。どの季節に訪れても大自然が四季折々の顔を見せてくれます。冬はスキー場のメッカ!!
作州武蔵温泉(さくしゅうむさしおんせん)は、岡山県美作市大町水谷長蔵口962番地にある温泉。約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「鷺の湯」とも言われる古湯で、美作三湯の中でもっとも京阪神地区に近く、観光客の足が絶えることはない。泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で消化器病や神経痛などに効能を発揮するほか、美肌造りの湯としても知られており女性に人気の温泉地だ。
The SPA SHION(ざすぱしおん)は、広島県東広島市河内町入野獅子伏山1296-72にある温泉。瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は湧出していて、山間にはラドン泉がわく温泉や、宿泊施設との併設、休憩場所食事処なども充実している施設も多数あり。山陽自動車道、中国自動車道など、高速道路も充実していおり、車でのアクセスも便利なので日帰り温泉にもお勧め。