【佐賀県】【武雄温泉】北方温泉 四季の里 七彩の湯
北方温泉にひっそり佇む宿。露天風呂付の離れが【@13350円~】
美人湯で知られる北方温泉。源泉かけ流しのお湯は、保湿効果に優れ、美肌の湯としても人気♪館内の温泉は、露天風呂・サウナ・打たせ湯、桶風呂など種類豊富!
*露天風呂付きログハウス(離れ)/自然の息吹を感じながら温かい湯船に浸かる贅沢なひと時。
*大浴場/pH8.37の弱アルカリ性ナトリウム炭酸水素塩泉は“美人の湯”と多くのお客様に親しまれています。
*お夕食一例(鍋物)/心も体も温まるお鍋は和風出汁にくぐらせてお召し上がり下さい。
*露天風呂付き和室(離れ)/昔懐かしい囲炉裏を囲んで家族団欒の休日をお愉しみ下さい。
所在地
〒849-2204 佐賀県武雄市北方町大字大崎4300-1
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
14,850円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
露天風呂付きログハウス



【離れ露天付】掛け流しの湯をひとり占め♪2食付き
13,350円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
露天風呂付きログハウス



【1泊朝食付】★平日限定★露天風呂付のお部屋に宿泊
14,850円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【 離れ 】露天風呂付き和室



【離れ露天付】掛け流しの湯をひとり占め♪2食付き
【1泊素泊まり】 ★チェックアウト遅めの12時★ <別館和洋室>
6,350円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【 別館 】和洋室



【1泊素泊まり】 ★チェックアウト遅めの12時★ <別館和洋室>
11,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
【 別館 】和洋室



【家族風呂】無料☆別館でお得にご宿泊♪
武雄温泉とは
武雄温泉(たけおおんせん)は、佐賀県武雄市武雄町本町温泉通りにある温泉。
塗りの楼門がシンボルの武雄温泉です。宮本武蔵やシーボルト、吉田松陰もその湯に浸かったとされ、古くから肥前街道の宿場町としてにぎわった古湯。低張性弱アルカリ性高温泉で神経痛、筋肉痛、関節痛などに効果があるとされる。古窯跡も数多く残されていて、陶芸の発祥地としても名高い。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 選外 |
---|---|
2017年(31回) | 選外 |
2016年(30回) | 選外 |
2015年(29回) | 75位 |
2014年(28回) | 81位 |
武雄温泉の人気おすすめ動画
武雄温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
大人気 【佐賀県 武雄温泉】陰キャ女子ひとり旅〜 佐賀武雄温泉編 〜
2020年3月29日 18:29
今回は佐賀県の武雄温泉へ行ってきました! 私にとっては初めての「ひとり温泉旅」です。 コロナが怖いので、ずっと客室に閉じこもっていました。笑 今回はPremiereProを ...
大人気 【佐賀県 武雄温泉】武雄温泉グルメリポートアワーズの武雄バーガー
2019年5月21日 2:00
【武雄温泉グルメリポート】『アワーズ』の武雄バーガー 福岡でモデルとして活動している小島芙由美ちゃんが、佐賀県武雄市内の人気店『アワ...
人気 【武雄温泉】温泉女子/本編万葉の湯 一日体験レポート由布院武雄温泉
2020年7月24日 20:25
ご覧いただきありがとうございます。 温泉が大好きで温泉を巡る投稿をはじめました! 語彙力のなさが難点、温泉リポーター泉ありさです。 これから、本物志向の、よりリアル ...
人気 【佐賀県 武雄温泉】プーさん 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭に行ったんだよおおう その3
2015年8月10日 15:29
2015/05/04 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭 家老湯.
人気 【佐賀県 武雄温泉】プーさん 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭に行ったんだよおおう その2
2015年8月10日 12:31
2015/05/04 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭 殿様湯.
人気 【佐賀県 武雄温泉】プーさん 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭に行ったんだよおおう その1
2015年8月10日 12:30
2015/05/04 佐賀県武雄市 武雄温泉 旅館楼門亭 殿様湯.
おすすめ 【佐賀県 武雄温泉】武雄温泉物産館内武雄の観光案内所にて方言マグネット、武雄の湯販売中 GOTOイートの食事券も 佐賀県 方言
2021年2月9日 20:51
武雄温泉物産館内には武雄の観光案内所がございます。 武雄の湯、武雄の方言マグネットなどここでしか買えない商品も! コロナが終息したら、ぜひ武雄観光に来て ...
2020年12月16日 12:07
今年も残すところ2週間あまりとなりました。佐賀県の武雄温泉では、一年にたまったほこりを落とす年末恒例の「すす払い」が行われています。 続きはこちらから ...
おすすめ 【佐賀県 武雄温泉】奥武雄温泉 四季のそらCM 天空の宿編
2019年6月29日 6:15
四季のそら公式HP→ 佐賀県武雄市にある旧かんぽの宿 奥武雄温泉 四季のそら武雄の町並みを一望できる絶景の見晴...
武雄温泉の気になるニュース
佐賀県「武雄温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
武雄温泉楼門佐賀経済新聞
武雄温泉街にイノシシ出没 警察が注意呼びかけ(佐賀ニュース サガテレビ)
武雄温泉街にイノシシ出没 警察が注意呼びかけ(佐賀ニュース サガテレビ) - Yahoo!ニュースYahoo!ニュース
武雄温泉街にイノシシ出没 警察が注意呼びかけ|佐賀のニュース・天気|サガテレビ
武雄温泉街にイノシシ出没 警察が注意呼びかけ|佐賀のニュース・天気|サガテレビサガテレビ
だいぶできたぞ九州新幹線「武雄温泉~長崎」 2022年秋開業 工事の様子を動画で
だいぶできたぞ九州新幹線「武雄温泉~長崎」 2022年秋開業 工事の様子を動画で乗りものニュース
武雄温泉・楼門モチーフのベンチ登場 デザインコンテスト最優秀3作品そろう
武雄温泉・楼門モチーフのベンチ登場 デザインコンテスト最優秀3作品そろう佐賀新聞
武雄温泉・楼門モチーフのベンチ登場 デザインコンテスト最優秀3作品そろう
武雄温泉・楼門モチーフのベンチ登場 デザインコンテスト最優秀3作品そろう47NEWS
コロナの厄も払い落とせ 武雄温泉楼門ですす払い47NEWS
コロナの厄も払い落とせ 武雄温泉楼門ですす払い47NEWS
コロナの厄も払い落とせ 武雄温泉楼門ですす払い47NEWS
国重文の武雄温泉楼門で年末恒例のすす払い佐賀新聞
近隣のおすすめ温泉
つなぎ温泉(つなぎおんせん)は、熊本県芦北郡津奈木町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第83位にも選ばれた人気の高い温泉。
地獄温泉(じごくおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
湯の谷温泉(ゆのたにおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村湯の谷にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
別府・柴石温泉(しばせきおんせん)は、大分県別府市亀川城の内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第2位にも選ばれた人気の高い温泉。
霧島温泉(きりしまおんせん)は、鹿児島県姶良郡牧園町万膳626にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第36位にも選ばれた人気の高い温泉。複合火山帯の霧島山系には数多くの温泉が湧出し、九州有数の温泉地です。 11種類の温泉とそれらを引く約24軒の宿が点在していて、泉質はそれぞれ違い、宿や温泉の雰囲気もバラエティ豊かだ。豊かな自然に囲まれ、四季折々の花が咲き、レジャー施設も充実しています。絶好のドライブスポットになっています。
白水温泉(はくすいおんせん)は、熊本県阿蘇郡白水村にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。
指宿温泉(いぶすきおんせん)は、鹿児島県指宿市十二町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第4位にも選ばれた人気の高い温泉。薩摩半島の東南に位置し、海岸沿いのフェニックスやヤシの木が南国ムードをかもし出しています。豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われる。名物の天然砂むし風呂は、海岸の砂浜で砂をかぶるユニークな入浴法。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、筋肉痛に効き、エステ効果もあると女性に人気。
人吉温泉(ひとよしおんせん)は、熊本県人吉市市内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第98位にも選ばれた人気の高い温泉。人吉温泉の各温泉場は、街中を東西に流れる球磨川沿いに点在していて、温泉銭湯とも言うべき公衆浴場が多くあります。泉質は弱アルカリ炭酸水素塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛に効くとされる。世界一のウォーターシュート「球磨川下り」はスリル満点。また九州の小京都と呼ばれ、旧城下町のしっとりした情緒が味わえる。
平山温泉(ひらやまおんせん)は、熊本県山鹿市平山にある温泉。2015年「にっぽんの温泉100選」第77位にも選ばれた人気の高い温泉。山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀)といわれていて、古い歴史を誇ります。『山鹿の奥座敷』と呼ばれ、ゆっくりとした時間を過ごせる温泉情緒漂う、いで湯の里です。近くにチブサン古墳・鍋田横穴群などの旧跡もたくさんあり、豊前街道や芝居小屋・八千代座など、浴後の散策も風情があってイイですよ。
栃木温泉(とちのきおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。