【熊本県】【阿蘇内牧温泉】阿蘇プラザホテル
阿蘇の指定席。四季を彩る会席料理と展望露天の絶景を満喫♪
ホテルで湯巡り。2つの源泉と3つの嗜好の違うお風呂をご用意。展望露天から阿蘇五岳を眺めれば天下を取った気分に。阿蘇の温泉なら阿蘇プラザホテル。阿蘇の各観光地や黒川方面にも好アクセス♪
所在地
〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧温泉1287
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
13,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
<和室(上層3~5階)>



【お気軽プラン】 温泉と料理で元気になろう♪一泊二食
16,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
<和室(上層3~5階)>



阿蘇を満喫♪あか牛の溶岩焼き会席プラン
12,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
<和室(2階客室)>



【お気軽プラン】 温泉と料理で元気になろう♪一泊二食
【じゃらん春SALE】温泉ステイ☆一泊朝食付きプラン♪チェックイン22時までOK!
6,650円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
<和室(2階客室)>



【じゃらん春SALE】温泉ステイ☆一泊朝食付きプラン♪チェックイン22時までOK!
【じゃらん春SALE】☆お気軽プラン☆温泉と料理で元気になろう♪一泊二食
12,350円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
<和室(上層3~5階)>



【じゃらん春SALE】☆お気軽プラン☆温泉と料理で元気になろう♪一泊二食
阿蘇内牧温泉とは
阿蘇内牧温泉(あそうちのまきおんせん)は、熊本県阿蘇郡阿蘇町内牧にある温泉。
九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 87位 |
---|---|
2017年(31回) | 62位 |
2016年(30回) | 65位 |
2015年(29回) | 62位 |
2014年(28回) | 86位 |
阿蘇内牧温泉の人気おすすめ動画
阿蘇内牧温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【熊本県 阿蘇内牧温泉】プーさん 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉に立ち寄り入浴したんだよおおう その3
2019年12月1日 10:37
2019/05/01 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉 女湯.
人気 【熊本県 阿蘇内牧温泉】プーさん 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉に立ち寄り入浴したんだよおおう その2
2019年12月1日 10:35
2019/05/01 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉 男湯.
人気 【熊本県 阿蘇内牧温泉】プーさん 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉に立ち寄り入浴したんだよおおう その1
2019年12月1日 10:33
2019/05/01 熊本県阿蘇市内牧 阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉 男湯.
人気 【阿蘇内牧温泉】[熊本の女将会ビデオレター]阿蘇内牧温泉ゆうすげ会
2019年5月21日 11:30
おすすめ 【熊本県 阿蘇内牧温泉】おひとりさまの優雅な休日友人と阿蘇内牧温泉湯巡追荘贅沢な時間を過ごす!モーニングルーティンMornimg Routine
2019年12月29日 14:36
こんにちは。 熊本県阿蘇市内牧温泉『湯巡追荘』で贅沢な2日間を楽しんできました。 温泉宿で迎える朝って最高ですね。 外の景色を眺めながらゆっくりとお茶を楽しむ。
おすすめ 【熊本県 阿蘇内牧温泉】一度は泊まりたい九州の温泉宿熊本県阿蘇阿蘇内牧温泉 蘇山郷そざんきょう歌人、与謝野晶子が宿泊した杉の間が残る阿蘇の老舗旅館
2019年10月13日 1:15
ようこそ!当チャンネルへ。 ※阿蘇内牧温泉 蘇山郷 ↓公式HP ※泉質:硫酸塩泉 効能:リュウマチ・皮膚病・婦人病・創病・糖尿病・肝炎・神経痛・ ...
おすすめ 【熊本県 阿蘇内牧温泉】湯巡追荘展望露天風呂天望の湯ご紹介
2017年11月12日 12:00
熊本県の阿蘇内牧温泉「湯巡追荘(ゆめおいそう)」のイチオシ家族湯 展望露天風呂「天望の湯」です。 40分 1620円 60分 2160円 90分 2700円 でご利用いただけます(1 ...
おすすめ 【熊本県】熊本県阿蘇市 内牧温泉 親和苑 苑内と露天風呂
2014年6月17日 14:50
2014/6月訪問。熊本県阿蘇市にある内牧温泉(うちのまきおんせん)親和苑(しんわえん)の敷地内と露天風呂(男女別)の様子です。まちなかで...
注目 【熊本県 阿蘇内牧温泉】白雪阿蘇物語2020南阿蘇の冬の風景 旅行記Vol
2020年2月19日 16:25
2020年2月10日~11日にかけて、熊本県の平山温泉・杖立温泉・黒川温泉・阿蘇内牧温泉・日奈久温泉、そして阿蘇山や南阿蘇村まで旅行へ行ってきました。 今回はその ...
注目 【熊本県 阿蘇内牧温泉】黒川温泉湯あかり2020心暖癒時平山杖立黒川温泉めぐり旅行記Vol
2020年2月12日 16:53
2020年2月10日~11日にかけて、熊本県の平山温泉・杖立温泉・黒川温泉・阿蘇内牧温泉・日奈久温泉、そして阿蘇山や南阿蘇村まで旅行へ行ってきました。 今回はその ...
近隣のおすすめ温泉
つなぎ温泉(つなぎおんせん)は、熊本県芦北郡津奈木町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第83位にも選ばれた人気の高い温泉。
地獄温泉(じごくおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
湯の谷温泉(ゆのたにおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村湯の谷にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
別府・柴石温泉(しばせきおんせん)は、大分県別府市亀川城の内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第2位にも選ばれた人気の高い温泉。
霧島温泉(きりしまおんせん)は、鹿児島県姶良郡牧園町万膳626にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第36位にも選ばれた人気の高い温泉。複合火山帯の霧島山系には数多くの温泉が湧出し、九州有数の温泉地です。 11種類の温泉とそれらを引く約24軒の宿が点在していて、泉質はそれぞれ違い、宿や温泉の雰囲気もバラエティ豊かだ。豊かな自然に囲まれ、四季折々の花が咲き、レジャー施設も充実しています。絶好のドライブスポットになっています。
白水温泉(はくすいおんせん)は、熊本県阿蘇郡白水村にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。
指宿温泉(いぶすきおんせん)は、鹿児島県指宿市十二町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第4位にも選ばれた人気の高い温泉。薩摩半島の東南に位置し、海岸沿いのフェニックスやヤシの木が南国ムードをかもし出しています。豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われる。名物の天然砂むし風呂は、海岸の砂浜で砂をかぶるユニークな入浴法。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、筋肉痛に効き、エステ効果もあると女性に人気。
人吉温泉(ひとよしおんせん)は、熊本県人吉市市内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第98位にも選ばれた人気の高い温泉。人吉温泉の各温泉場は、街中を東西に流れる球磨川沿いに点在していて、温泉銭湯とも言うべき公衆浴場が多くあります。泉質は弱アルカリ炭酸水素塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛に効くとされる。世界一のウォーターシュート「球磨川下り」はスリル満点。また九州の小京都と呼ばれ、旧城下町のしっとりした情緒が味わえる。
平山温泉(ひらやまおんせん)は、熊本県山鹿市平山にある温泉。2015年「にっぽんの温泉100選」第77位にも選ばれた人気の高い温泉。山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀)といわれていて、古い歴史を誇ります。『山鹿の奥座敷』と呼ばれ、ゆっくりとした時間を過ごせる温泉情緒漂う、いで湯の里です。近くにチブサン古墳・鍋田横穴群などの旧跡もたくさんあり、豊前街道や芝居小屋・八千代座など、浴後の散策も風情があってイイですよ。
栃木温泉(とちのきおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。