【熊本県】【平山温泉】山懐の宿 一木一草
山鹿の奥座敷、全客室に源泉の部屋風呂。ミシュランガイド掲載店。
全室かけ流しの部屋風呂付き。九州屈指の美肌湯を大浴場の半露天・洞窟風呂でもご堪能ください。日没後はステンドグラスのランプが灯り、幻想的な世界へと誘います。ミシュランガイド掲載店。
【館内】夕暮れ時の回廊は幻想的な雰囲気です。ぜひカメラ片手にお越しくださいませ
【客室】全室、お部屋毎のテーマに沿ってデザインされているので、扉の柄も異なっております
【大浴場】半露天風呂は四季を感じていただけるよう、あえてむき出しの山肌に設置しました
【外観】館内の至る所にランプがございます。夜になると暖かい灯りが館内を包み込んでくれます
所在地
〒861-0556 熊本県山鹿市平山陣の内4995-1
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
【スタンダードプラン】美肌の聖地・平山温泉のトロトロ湯巡り♪夕食は四季替わりの郷土会席料理
16,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
個室風呂付き和室(2間続き)



【スタンダードプラン】美肌の聖地・平山温泉のトロトロ湯巡り♪夕食は四季替わりの郷土会席料理
【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
18,700円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
露天・内湯付き離れ(2間続きの和室) ~亀~



【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
24,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
貴賓室ー草庵ー 明治後期建築の茶室を移築した3間続きの和洋室



【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
19,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
特別室~紅葉~ 内湯・露天付き離れ(2間続きの和洋室)



【グレードアッププラン】お部屋もお料理も重視される方へ。夕食は馬刺し&熊本ブランド牛付き会席
【素泊まりプラン】トロトロ美肌湯あふれる露天&内湯付き客室利用。過ごし方も食べる物も自由♪
8,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
個室風呂付き和室(2間続き)



【素泊まりプラン】トロトロ美肌湯あふれる露天&内湯付き客室利用。過ごし方も食べる物も自由♪
平山温泉とは
平山温泉(ひらやまおんせん)は、熊本県山鹿市平山にある温泉。
山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀)といわれていて、古い歴史を誇ります。『山鹿の奥座敷』と呼ばれ、ゆっくりとした時間を過ごせる温泉情緒漂う、いで湯の里です。近くにチブサン古墳・鍋田横穴群などの旧跡もたくさんあり、豊前街道や芝居小屋・八千代座など、浴後の散策も風情があってイイですよ。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 選外 |
---|---|
2017年(31回) | 選外 |
2016年(30回) | 選外 |
2015年(29回) | 77位 |
2014年(28回) | 選外 |
平山温泉の人気おすすめ動画
平山温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
大人気 【平山温泉】平山温泉やまと旅館 混浴あり人気旅館! Hirayama onsen YAMATO ryokan남녀혼욕 목욕 男女混浴
2012年3月10日 18:36
天然温泉に離れ宿もあり、元豆腐屋の美味料理で 個人様も団体様も歓迎いたします! 한국의 여러분 기다리고 있습니나 ! Japan Kyusyu Kumamoto Prefecture...
人気 【平山温泉】温泉女子平山温泉♨️の予約困難な大人気貸切露天風呂を満喫❗️とろとろ美肌の湯で溶けちゃいそうo^^o
2021年1月20日 22:01
源泉かけ流しの平山温泉 「とろとろ美肌の湯」 加藤清正公が汗疹を治したと伝えられる平山温泉の源泉掛け流し100%の良質天然いで湯です‼️ 趣ある貸切露天風呂を贅沢 ...
人気 【平山温泉】温泉女子山鹿平山温泉と菊鹿ワイナリーひとり旅 HirayamaYamaga hot spring and Kikuka Winery
2020年12月20日 15:32
今回はまず食事をしてその後山鹿市の平山温泉へ行きました♪リニューアルオープンしたばかりで施設もとてもきれいでお湯も硫黄の香りが強くとてもいい温泉でした。
おすすめ 【熊本県 平山温泉】ほたるの長屋 熊本県平山温泉 夕食 一例
2018年2月5日 18:02
1日5組限定のプライベート空間~すべて離れの温泉風呂付き客室です。 2017年3月 取材時の夕食 公式HP : 貸切温泉どっとこむ ...
おすすめ 【熊本県 平山温泉】“HOTARU_no_NAGAYA” YADO-PV mini : About “Meal”/JAPAN
2016年12月26日 14:37
ほたるの長屋 ~熊本県・平山温泉~ 熊本県、山鹿にある平山温泉『ほたるの長屋』は一日五組限定の全室離れの宿。 An inn playing the role of a hideouts for adults, ...
おすすめ 【熊本県 平山温泉】“HOTARU_no_NAGAYA” YADO-PV JAPAN ほたるの長屋01
2016年3月30日 17:09
ほたるの長屋 ~熊本県・平山温泉~ 熊本県、山鹿にある平山温泉『ほたるの長屋』は一日五組限定の全室離れの宿。 An inn playing the role of a hideouts for adults, ...
注目 【熊本県 平山温泉】地どり庵 三蔵平山温泉にある天草大王が食べれるお店
2021年2月17日 20:39
地どり庵三蔵#平山温泉#湯の蔵#地鶏 熊本県の山鹿市の平山温泉にある三蔵に行って来ました。 人気店の為、予約をお勧めします。 美味しく頂きました。
2021年2月13日 13:30
久しぶりに温泉に行ってきました。場所は熊本県山鹿市の平山温泉「旅館善屋」さん。日帰りですけどね。すべすべになりました。(笑)
平山温泉の気になるニュース
熊本県「平山温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
「美肌の湯」化粧品発売 熊本・平山温泉観光協会など /宮崎毎日新聞
「美肌の湯」化粧水できた 九電と平山温泉(熊本県山鹿市)が開発(熊本日日新聞)
「美肌の湯」化粧水できた 九電と平山温泉(熊本県山鹿市)が開発(熊本日日新聞)Yahoo!ニュース
九州旅熊本編:平山温泉「湯の蔵」~チブサン古墳~小代焼「ふもと窯」| ウーマンエキサイト みんなの投稿
熊本県山鹿市にある平山温泉「湯の蔵」さんに1泊お世話になりました。もちろん、弟のチョイスです。いつもいい宿を選んでくれるので、今回も信頼してお任せです。藁ぶき屋...
九州温泉ねこめぐり第8回 平山温泉「湯処風月」ねこの番頭たち
熊本県山鹿市の平山温泉にある「湯処 風月」は源泉掛け流しの貸し切り露天風呂15室を備える。店長の毛利彩乃さんは「ぬるっとしてとろみがあり、肌がすべすべになる美肌 ...
天草大王 地鶏庵 三蔵 - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
冬休みどこも連れて行ってなかったので帰省を兼ねて平山温泉まで~人気の地鶏炭火焼きの三蔵へやって来ました。たかっ!!と思わず声を出しそうになりました。
【データ】「じゃらん九州・山口人気観光地ランキング2018」、1位天草・2位別府・3位平山温泉
じゃらん九州・山口人気観光地ランキング2018」の結果は、1位天草、2位別府、3位平山温泉となった。 株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表 ...
近隣のおすすめ温泉
つなぎ温泉(つなぎおんせん)は、熊本県芦北郡津奈木町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第83位にも選ばれた人気の高い温泉。
地獄温泉(じごくおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
湯の谷温泉(ゆのたにおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村湯の谷にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。
別府・柴石温泉(しばせきおんせん)は、大分県別府市亀川城の内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第2位にも選ばれた人気の高い温泉。
霧島温泉(きりしまおんせん)は、鹿児島県姶良郡牧園町万膳626にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第36位にも選ばれた人気の高い温泉。複合火山帯の霧島山系には数多くの温泉が湧出し、九州有数の温泉地です。 11種類の温泉とそれらを引く約24軒の宿が点在していて、泉質はそれぞれ違い、宿や温泉の雰囲気もバラエティ豊かだ。豊かな自然に囲まれ、四季折々の花が咲き、レジャー施設も充実しています。絶好のドライブスポットになっています。
白水温泉(はくすいおんせん)は、熊本県阿蘇郡白水村にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。
指宿温泉(いぶすきおんせん)は、鹿児島県指宿市十二町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第4位にも選ばれた人気の高い温泉。薩摩半島の東南に位置し、海岸沿いのフェニックスやヤシの木が南国ムードをかもし出しています。豊富な湯量に恵まれ、市内いたる所から湧き出る源泉は約800在ると言われる。名物の天然砂むし風呂は、海岸の砂浜で砂をかぶるユニークな入浴法。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、筋肉痛に効き、エステ効果もあると女性に人気。
人吉温泉(ひとよしおんせん)は、熊本県人吉市市内にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第98位にも選ばれた人気の高い温泉。人吉温泉の各温泉場は、街中を東西に流れる球磨川沿いに点在していて、温泉銭湯とも言うべき公衆浴場が多くあります。泉質は弱アルカリ炭酸水素塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛に効くとされる。世界一のウォーターシュート「球磨川下り」はスリル満点。また九州の小京都と呼ばれ、旧城下町のしっとりした情緒が味わえる。
栃木温泉(とちのきおんせん)は、熊本県阿蘇郡長陽村河陽にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。
阿蘇赤水温泉(あそあかみずおんせん)は、熊本県阿蘇郡阿蘇町赤水温泉にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第87位にも選ばれた人気の高い温泉。九州のシンボルである阿蘇は世界一のカルデラ。阿蘇山周辺には、栃木温泉、内牧温泉、赤水温泉など火山のエネルギーの恩恵を受けた数多くの温泉が湧き出ています。草千里、大観望などの絶景スポット、テーマパークなどの見所もたくさんあり、九州を代表する観光地で一年中観光客が絶えない。