【群馬県】【月夜野温泉】月夜野温泉 みねの湯 つきよの館
地元の無農薬野菜や上質なお米を使用。月夜野ならではの食事が自慢
上州三峰山の懐に佇む自然豊かな1軒宿。契約農家からの無農薬野菜や上質なお米を使用した懐石料理をご堪能。開放感あるお風呂からは田園風景が眺められます。夜には窓いっぱいの月の光をお愉しみください。
*夕食一例/氷の器に入ったお刺身は見た目も味も◎
*和室8畳/静かな雰囲気の中でゆっくりくつろいでいただけます。
*男性大浴場/つきよの温泉。窓からは田園風景をのぞめます。
*群馬で首都圏から一番近いスキー場など、近隣にはスキー場がたくさん!
所在地
〒379-1305 群馬県利根郡みなかみ町後閑1739-1
おすすめ宿泊プラン
「Onsen Fan/温泉ファン」イチオシの宿泊プランをご紹介します。
【満喫プラン】お食事グレードUPで贅沢気分♪常連さんにも大人気
11,700円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室8畳★全室wifi使用可★



【満喫プラン】お食事グレードUPで贅沢気分♪常連さんにも大人気
【当館おすすめ】1番人気!地元の旬食材を使用したこだわりの会席料理プラン
9,830円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室8畳★全室wifi使用可★



【当館おすすめ】1番人気!地元の旬食材を使用したこだわりの会席料理プラン
★スキーリフト1日券引換付★みなかみエリアの8スキー場が対象!都心からのアクセス良好◎【2食付】
12,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室8畳★全室wifi使用可★



★スキーリフト1日券引換付★みなかみエリアの8スキー場が対象!都心からのアクセス良好◎【2食付】
【朝食付】大好評!名物地粉で作る≪冷たい小うどん≫最終イン22時までOK♪
6,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室8畳★全室wifi使用可★



【朝食付】大好評!名物地粉で作る≪冷たい小うどん≫最終イン22時までOK♪
【平日限定/2食付プラン】平日限定だからリーズナブル♪ビジネス利用にもオススメ☆
7,630円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
和室8畳★全室wifi使用可★



【平日限定/2食付プラン】平日限定だからリーズナブル♪ビジネス利用にもオススメ☆
月夜野温泉とは
月夜野温泉(つきよのおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町後閑にある温泉。
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 43位 |
---|---|
2017年(31回) | 30位 |
2016年(30回) | 21位 |
2015年(29回) | 80位 |
2014年(28回) | 66位 |
月夜野温泉の人気おすすめ動画
月夜野温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
2018年10月4日 7:03
おすすめ 【群馬県】群馬県みなかみ町 上牧温泉大峰館内湯&露天風呂女湯
2014年4月9日 22:47
2014/4訪問。群馬県みなかみ町にある、上牧温泉「月がほほえむ宿 大峰館」の内湯・露天風呂(女湯)です。水上では随一の泉質で温泉ファンに好評の宿です。 大峰館 ...
おすすめ 【群馬県】宝川温泉 女性専用露天風呂麻耶の湯群馬県みなかみ町
2014年4月9日 11:01
2014/4訪問。群馬県利根郡みなかみ町にある宝川温泉「宝川山荘」(汪泉閣)の渓流沿いの4つの露天風呂のうちの女性専用露天風呂「麻耶の湯」の様子です。
おすすめ 【群馬県】法師温泉 長寿館 玉城乃湯 内湯&露天風呂宿泊者専用 ~群馬県みなかみ町
2014年3月10日 8:18
群馬県利根郡みなかみ町にある、法師温泉 長寿館 の宿泊者専用「玉城乃湯」です。法師温泉長寿館は、2014年公開予定のテルマエロマエⅡのロケ地になっています。
おすすめ 【群馬県 月夜野温泉】群馬県みなかみ町 月夜野温泉 みなかみ町営温泉センター 三峰の湯 内湯&露天風呂
2014年2月17日 0:55
2014/2訪問。群馬県利根郡みなかみ町にある、町営温泉センター「三峰の湯」内湯と露天風呂です。アルカリ性単純泉、源泉掛け流しです。建物の外観はプレハブですが、 ...
おすすめ 【群馬県】群馬県みなかみ町 湯宿温泉 湯本館 の大浴場混浴 激熱風呂
2014年2月17日 0:18
2014/2訪問。群馬県利根郡みなかみ町にある、湯宿温泉(ゆじゅくおんせん)湯本館の大浴場(混浴)です。初代、沼田城主の真田信之が関ヶ原の合戦の疲れを癒したこと ...
注目 【群馬県】プーさん 群馬県利根郡みなかみ町 谷川温泉 貸切掛け流し温泉 ゆうに立ち寄り入浴したんだよおおう その1
2018年2月24日 6:54
2017/10/07 群馬県利根郡みなかみ町 谷川温泉 貸切掛け流し温泉 ゆう.
注目 【群馬県 月夜野温泉】みなかみ町 みねの湯 つきよの館から明徳寺城址へ
2017年10月9日 22:46
群馬県みなかみ町の、みなかみ18湯を訪ねる動画です。 月夜野温泉である みねの湯 つきよの館は、明徳寺城址に 建てられており、歴史的にも興...
注目 【群馬県】谷川温泉群馬県みなかみ温泉郷の金盛館せせらぎ 女将の素顔が見えるNG集
2014年4月10日 5:36
動画マーケティング/動画SEOの制作実績です。 このような動画を、動画SEOを含めて、制作から公開、YouTubeでの運用も含めて 11万円から。
注目 【群馬県】法師温泉 長寿館 館内 テルマエロマエⅡに登場 群馬県みなかみ町 Chojukan,Hoshi Onsen,Gunma
2014年2月16日 21:49
2014/2月訪問。群馬県利根郡みなかみ町にある、法師温泉 長寿館 の外観と館内の様子です。外観~入口~ロビー~お土産処~廊下~薫山荘~本館~...
月夜野温泉の気になるニュース
群馬県「月夜野温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
群馬百湯:/64 月夜野温泉 三峰の湯(みなかみ町) 1年中自然いっぱい 内湯と露天風呂、熱めの45度 /群馬
まさに山の中の温泉場だ。 谷川岳に向かって県道を走り、みなかみ町役場の手前の上入交差点で案内標識に従って右折。農業用道路「利根沼田望郷ライン」の上り坂の ...
近隣のおすすめ温泉
湯宿温泉(ゆじゅくおんせん)は、群馬県利根郡新治村湯宿にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
赤岩温泉(あかいわおんせん)は、群馬県利根郡新治村布施にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
川古温泉(かわふるおんせん)は、群馬県利根郡新治村相俣にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
奈女沢温泉(なめさわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町奈女沢にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
真沢温泉(さなざわおんせん)は、群馬県利根郡月夜野町月夜野にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第43位にも選ばれた人気の高い温泉。
那須塩原温泉(なすしおばらおんせん)は、栃木県那須塩原市下田野字街道東428-40にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第19位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
那須温泉(なすおんせん)は、栃木県那須郡那須町那須高原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第51位にも選ばれた人気の高い温泉。江戸の時代の「温泉番付」では「東の関脇」(横綱不在なので2番目の格付け)の称号を与えられていた由緒ある温泉地です。開湯は1370年余り昔。負傷した鹿がその湯で傷を癒したとの伝説の残る銘湯・鹿の湯はじめ那須温泉には大小さまざまな温泉が点在します。
川治温泉(かわじおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町川治にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発見といわれていて、旅人や湯治の場として古くから親しまれた。泉質はアルカリ単純泉で神経痛やリウマチに効能があるとのことです。薬師橋を渡った対岸には共同浴場(混浴露天と女性露天)があり風情を感じる。足をのばせば五十里ダムや川治ダム。紅葉・新緑も美しい。
鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)は、栃木県塩谷郡藤原町滝・藤原にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第21位にも選ばれた人気の高い温泉。雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地です。江戸時代の発見当時は日光詣の僧侶や大名のみ利用できたが、明治以降一般開放されました。体に優しいアルカリ性単純温泉は神経痛・疲労回復等に効能があるとのことです。周辺は日光江戸村や東武ワールドスクウェア等テーマパークもたくさんあり、春の新緑、秋の紅葉が美しい。
日光湯元温泉(にっこうゆもとおんせん)は、栃木県日光市湯元にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第49位にも選ばれた人気の高い温泉。日光の最奥地、湯の湖岸の国民保養温泉地として指定されています。自然が豊富で静かな温泉地として情緒的、湯の湖では、ヒメマスや岩魚釣りが楽しめ、スキー場やハイキングコース、アウトドアの施設もあります。豊富な硫黄泉は美人の湯として人気。冬には雪見露天風呂も楽しめます。