【2021年1月版】北海道 湯の川温泉のおすすめ情報まとめ
湯の川温泉
湯の川温泉は、2018年「にっぽんの温泉100選」第41位にも選ばれた人気の高い温泉。函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街です。開湯が1653(承応2)年と北海道の中でも歴史は古く、江戸時代にはすでに松前藩主の難病を治癒させた記録があります。大型ホテルもあるが昔ながらの風情ある老舗宿が残っているためか、しっとりとした温泉情緒を楽しめる温泉街です。
北海道函館市湯川町
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 41位 |
---|---|
2017年(31回) | 49位 |
2016年(30回) | 44位 |
2015年(29回) | 37位 |
2014年(28回) | 35位 |
みんなのクチコミ
湯の川温泉についての感想・質問・情報を投稿できます。
湯の川温泉の人気おすすめ旅館&ホテル
湯の川温泉や北海道函館・大沼・松前で人気の高いおすすめの温泉旅館やホテルをご紹介します。
26,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
全室津軽海峡を望む客室露天風呂付。湯の川温泉バス停目の前。全室海側露天風呂付。雄大な津軽海峡を目の前に海の幸に舌鼓を打つ贅沢なひとときで、日常の喧騒をお忘れください。
16,500円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
歴史に彩られた老舗旅館。古き佳き日本のおもてなしと自家源泉を。自家源泉掛け流しの温泉と選び抜いた厳選食材から創り出される和懐石料理が自慢の老舗割烹旅館。目の前には津軽海峡のオーシャンフロントの絶景、ミシュランガイド掲載の宿が安らぎの時間をお約束致します。
16,320円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
「2018年度泊まって良かった宿大賞」 3部門受賞☆総合第1位☆温泉展望風呂付客室と半個室食事処でのお食事で望楼ステイを満喫☆湯の川地区で最も高い位置にある13階スカイラウンジでは、生ビールや果実酒、ソフトクリームなどフリードリンクをご用意!
13,200円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
祝4周年★展望風呂付客室が特別価格に!~じゃらんアワード受賞~<じゃらんアワード2018・泊まって良かった宿大賞を受賞しました!>お部屋お任せでお得なタイムセール実施中◇西洋フレンチコースやすし会席も特別プラン販売◇全室63平米~の客室はクチコミ4.9★高評価!
10,800円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
津軽海峡を見渡せる絶景の宿。湯の川温泉バス停目の前の好立地。オーシャンビューの好立地。
函館空港より路線バスで10分。湯の川温泉停留所下車目の前。
ロビーや7階大浴場(男女入替)より雄大な津軽海峡が一望頂けます。
函館ならではのブッフェをご堪能ください
9,350円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
じゃらんアワード2019 泊まって良かった宿大賞(朝食)1位獲得!ご宿泊の際は必ずマスクのご持参・着用の徹底をお願いいたします。
クチコミ夕食4.8 朝食4.7 大好評のビュッフェを堪能ください♪じゃらんアワード2019「泊まって良かった宿大賞」朝食1位!夕食2位!
9,350円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
夕食クチコミ4.7朝食4.5獲得★食事はお部屋で 総畳敷きの宿新型感染症防止対策として、消毒・検温・健康管理を徹底しております。また、当館の食事は夕食・朝食、どちらも「お部屋食」ですので安心してお越し下さいませ!純和風旅館でやすらぎと癒しのひとときを…
7,700円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
温泉旅なら、大浴場より 【露天風呂付き客室満喫】 はいかが?こんな時こそ、巣篭り温泉ステイを楽しんで欲しい!
渚亭には115室もの温泉露天風呂付客室があります。
周りを気にせずプライベート温泉旅☆
7,300円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
歴史ある庭園と名湯、厳選した旬の食材。道南の観光に最適な温泉宿KKR宿泊施設は国家公務員共済組合連合会が組合員等の利用を目的として運営しています。組合員等の方は、チェックインの際に組合員証をご提示ください。当館から市電乗り場までは徒歩4分♪コンビニ3分♪
7,000円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
最上階大浴場からは函館空港まで見渡せます。バス停目の前の好立地12F最上階大浴場からは函館市内や空港、津軽海峡が見渡せます。周辺では珍しい「赤湯」の露天風呂をお楽しみください。夕食ではズワイガニや海鮮丼の食べ放題がおすすめ!2019年3月全客室リニューアル!
湯の川温泉の人気おすすめ動画
湯の川温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【湯の川温泉】プーさん 島根県出雲市 湯の川温泉 湯元湯の川に行ったんだよおおう その1
2017年12月14日 20:45
2017/06/23 島根県出雲市 湯の川温泉 湯元湯の川 内湯 女湯.
殿堂入り 【湯の川温泉】川中温泉 かど半旅館 混浴 内湯&露天風呂群馬県東吾妻町
2014年8月13日 21:21
2014/6月訪問。 群馬県吾妻郡東吾妻町にある、川中温泉 かど半旅館の混浴(内湯&露天風呂)です。 和歌山県の龍神温泉・島根県の湯の川温泉と並ぶ日本三大美人の ...
大人気 【北海道 湯の川温泉】#北海道 #函館 #ラッキーピエロ #湯の川温泉 #女子旅 イタ語!女子!!とらログ!!北海道3日間、極寒をなめてました編
2019年5月19日 20:47
今回は、北海道旅行の模様をお送りいたします。 今年の三月に函館と札幌に行ってきました。 今更ですが。楽しさが伝わればと思います。 函館市観光ホームページ ...
大人気 【北海道 湯の川温泉】北海道函館湯の川温泉 割烹旅館若松 日本語版
2015年4月27日 17:45
函館湯の川温泉 若松。日本という文化から生まれた「おもてなし」と「旅館」。 海外ではまったく味わえない日本のいにしえを1つの映像にまと...
人気 【湯の川温泉】温泉女子日本三美人の湯湯の川温泉を日帰りで満喫!島根県出雲市|ゆか湯かいvol.1
2020年12月6日 21:00
島根・鳥取のおすすめ温泉に入浴する新シリーズ「ゆか湯かい」!今回は島根県出雲市斐川町「湯の川温泉」にある日帰り温泉施設『ひかわ美人の湯』をご紹介!「日本三 ...
人気 【湯の川温泉】篠崎愛 Ai Shinozaki 函館湯の川温泉51P
2020年10月16日 5:36
篠崎愛#しのざきあい#Ai_Shinozaki#筱崎爱#시노자키_아이#ชิโนซากิไอ#ヌード専科 1992年2月26日生 東京都 A型 T:168cm 87-60-68.
人気 【北海道 湯の川温泉】函館湯の川温泉ホテル万惣北海道/旅行で寄りたい!! 全国おすすめ観光スポット
2020年4月1日 21:00
旅チャンネルを家中どこでもタブレットで見るなら! #北海道 #全国おすすめ観光スポット #旅チャンネル.
2019年11月15日 21:29
2019/11/15投稿 ひかわ美人の湯 使用機材 Gopro HERO7 BLACK 使用BGM 甘茶の音楽の音楽 ...
人気 【湯の川温泉】プーさん 島根県出雲市 湯の川温泉 湯元湯の川に行ったんだよおおう その4
2017年12月14日 20:52
2017/06/23 島根県出雲市 湯の川温泉 湯元湯の川 貸切風呂 暖.
湯の川温泉の近くのお店
湯の川温泉や北海道函館・大沼・松前周辺で人気のグルメをご紹介しています。
湯の川温泉の気になるニュース
北海道「湯の川温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
毎日フレンドのページ:函館・湯の川温泉「湯の浜ホテル」 眺望評判の露天風呂 /北海道
毎日フレンドのページ:函館・湯の川温泉「湯の浜ホテル」 眺望評判の露天風呂 /北海道毎日新聞
日本一空港に近い温泉 湯の川温泉夏の「青函」の旬魚を楽しむ寿司会席:時事ドットコム
日本一空港に近い温泉 湯の川温泉夏の「青函」の旬魚を楽しむ寿司会席:時事ドットコム時事通信
日本一空港に近い温泉 湯の川温泉夏の「青函」の旬魚を楽しむ寿司会席
日本一空港に近い温泉 湯の川温泉夏の「青函」の旬魚を楽しむ寿司会席PR TIMES
伏兵シュエットヌーベルが差し切る/湯の川温泉特別(日刊スポーツ)
伏兵シュエットヌーベルが差し切る/湯の川温泉特別(日刊スポーツ)Yahoo!ニュース
【湯の川温泉特別】シュエットヌーベル豪快に差し切り(サンケイスポーツ)
【湯の川温泉特別】シュエットヌーベル豪快に差し切り(サンケイスポーツ)Yahoo!ニュース
【6/27 湯の川温泉特別ほか】函館ダイジェスト | 競馬動画
【6/27 湯の川温泉特別ほか】函館ダイジェスト | 競馬動画 - netkeiba.comnetkeiba.com
【湯の川温泉特別】(函館) 直線外から一気の脚でシュエットヌーベルが鮮やかに差し切る | 競馬ニュース
【湯の川温泉特別】(函館) 直線外から一気の脚でシュエットヌーベルが鮮やかに差し切る | 競馬ニュース - netkeiba.comnetkeiba.com
【函館11R・湯の川温泉特別】伏兵シュエットヌーベルが大外強襲 亀田「脚が違った」(スポーツ報知)
【函館11R・湯の川温泉特別】伏兵シュエットヌーベルが大外強襲 亀田「脚が違った」(スポーツ報知)Yahoo!ニュース
函館・湯の川温泉 ホテル万惣、6月19日営業を再開旅行新聞新社
函館・湯の川温泉 ホテル万惣、臨時休館中の客室照明でライトアップ実施
函館・湯の川温泉 ホテル万惣、臨時休館中の客室照明でライトアップ実施観光経済新聞
近隣のおすすめ温泉
登別温泉(のぼりべつおんせん)は、北海道登別市登別温泉町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第7位にも選ばれた人気の高い温泉。安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知名度・内容ともに北海道でダントツと言えます。北海道一泉質が豊富な温泉で、独特の匂いの硫黄泉と硫化水素泉は皮膚の軟化と漂白作用が期待できるというから美白に最適です。鉄泉・緑ばん泉は疲労回復効果が絶大とか。
洞爺湖温泉(とうやこおんせん)は、北海道虻田郡虻田町洞爺湖温泉にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第57位にも選ばれた人気の高い温泉。有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉です。比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせるのが魅力だ。壮瞥温泉は洞爺湖の南岸に位置し、背後には有珠山、昭和新山を控えとても眺めがよい。隣接する洞爺湖温泉とは趣を異にした自然環境に恵まれた温泉郷です。
定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)は、北海道札幌市南区定山渓温泉にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第54位にも選ばれた人気の高い温泉。札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情ある旅館が渓谷の中にあらわれる。温泉名は慶応2(1866)年、修行僧の美山定山が源泉を発見した事が由来。札幌の奥座敷として人気が高く、札幌から日帰りで温泉を楽しむ人も多くあります。泉質はナトリウム塩化物泉、効能は神経痛、胃腸病などです。
十勝川温泉(とかちがわおんせん)は、北海道河東郡音更町十勝川温泉にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第31位にも選ばれた人気の高い温泉。帯広市郊外にある美人の湯として名高いモール泉です。温泉といえば大概が火山の副産物だが、ここは地下に堆積する太古の植物を熱源とするユニークなものなんです。やや茶褐色の湯は植物性でまろやかなため皮膚を刺激せず、天然保質成分が多いためか入浴後の肌はスベスベになります。効能は運動障害、腰痛、神経痛、リウマチ、皮膚病などです。
層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)は、北海道上川郡上川町層雲峡にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第86位にも選ばれた人気の高い温泉。1954~60年に発見された層雲峡温泉は、大雪山連峰の北東・切り立った大渓谷の中あります。泉質は単純硫黄泉で、効能はリウマチ、糖尿病、高血圧などです。近年、温泉街の中心部はカナダの山岳リゾートを模した「キャニオンモール」として整備され、他の温泉街とは一味違った欧米風な雰囲気を醸しだしていて面白いです。
阿寒湖畔温泉(あかんこはんおんせん)は、北海道阿寒郡阿寒町阿寒湖畔にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第50位にも選ばれた人気の高い温泉。特別天然記念物マリモの生息地として知られる阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉です。国道241号線から1本湖よりにある通りに沿って旅館お土産店、飲食店などが集中していて、昔ながらの温泉街という感じです。旅館やホテルのほとんどは湖に面しているので、部屋や露天風呂から阿寒湖の景色が一望できます。泉質は単純泉、硫黄泉等です。
川湯温泉(かわゆおんせん)は、北海道川上郡弟子屈町川湯にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第73位にも選ばれた人気の高い温泉。北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町にある温泉です。川湯の名は、アイヌ語の「セセキ(熱い)ペツ(川)」を意訳したもので、温泉街のなかを高温の温泉川が流れています。日本でも珍しい『源泉100%かけ流し宣言』をしている温泉街で、リウマチス・糖尿病・皮フ病に効くといわれている温泉として有名です。
ウトロ温泉(うとろおんせん)は、北海道斜里郡斜里町ウトロにある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第82位にも選ばれた人気の高い温泉。ウトロ温泉はオホーツク海に沈む夕日などお風呂から眺められる宿がたくさんあり、また源泉100%の温泉を引いている宿もあります。泉質は含重曹食塩泉などです。知床温泉は褐色のにごり湯でナトリウム塩化泉で美肌の湯といわれています。羅臼ではホエールウォッチングなども楽しめます。世界遺産の知床を存分に楽しめる温泉地です。
野付温泉(のつけおんせん)は、北海道野付郡別海町尾岱沼にある温泉。
オホーツク温泉(おほーつくおんせん)は、北海道標津郡標津町桜木にある温泉。