【2021年1月版】青森県 蔦温泉のおすすめ情報まとめ
蔦温泉
蔦温泉は、2014年「にっぽんの温泉100選」第92位にも選ばれた人気の高い温泉。
青森県上川郡十和田湖町奥瀬
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 選外 |
---|---|
2017年(31回) | 選外 |
2016年(30回) | 選外 |
2015年(29回) | 選外 |
2014年(28回) | 92位 |
みんなのクチコミ
蔦温泉についての感想・質問・情報を投稿できます。
蔦温泉の人気おすすめ旅館&ホテル
蔦温泉や青森県十和田湖で人気の高いおすすめの温泉旅館やホテルをご紹介します。
15,400円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
平安時代に開湯された源泉が足元から湧出する日本有数の秘湯青森県の奥入瀬渓流入口の近くに佇む一軒宿。久安三年には湯治場があった足元から湧き出てくる清い生の湯と清らかな水が流れる大自然の息吹を感じながら、どこか懐かしいひとときをお過ごしください。
蔦温泉の人気おすすめ動画
蔦温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【青森県 蔦温泉】1000年の歴史ある秘湯。源泉湧き流しのお風呂 青森県 蔦温泉
2020年7月3日 10:26
源泉かけ流しならぬ、「源泉湧き流し」 これはどういう事かと言うと、足元のブナの底板から直接 ぷくっ、ぷくっと湯の玉が湧いてきているお風呂です。 色は透明で、若干熱め ...
人気 【蔦温泉】雨の中、千年の秘湯 蔦温泉に行ってきた≧∇≦b
2019年10月12日 7:58
八甲田山中に有る、蔦温泉にエセ妻と行ってきました。 千年前から湧き出る、源泉湧き流しの秘湯に 癒やされました。 湯船の足元からぷくぷく...
おすすめ 【青森県 蔦温泉】青森の蔦温泉旅館様がアントニオ猪木会長の著書2冊を20冊ずつプレゼント!|アントニオ猪木最後の闘魂チャンネル
2020年10月16日 10:38
アントニオ猪木公式Youtubeチャンネル「最後の闘魂」 蔦温泉旅館【公式】|青森県 十和田|宿泊 日帰り温泉 奥入瀬に程近い南八甲田にある源泉湧き流しの温泉旅館 ...
おすすめ 【青森県 蔦温泉】アントニオ猪木出演 蔦温泉元気の便り篇 |アントニオ猪木最後の闘魂チャンネル
2020年9月19日 8:51
アントニオ猪木出演 蔦温泉『元気の便り』篇 蔦温泉旅館【公式】|青森県 十和田|宿泊 日帰り温泉 奥入瀬に程近い南八甲田にある源泉湧き流しの温泉旅館 ...
2020年6月7日 21:39
紅葉の頃が有名な蔦温泉。 若葉と雨もお薦めです。 ブナの木のトンネルから別世界が始まっています。 1泊と言わず何日か滞在出来たら、頭も心...
おすすめ 【青森県 蔦温泉】旅動画八甲田山で紅葉狩り!行楽の秋
2019年7月15日 2:45
青森県の八甲田山(蔦温泉付近)という所で秋を満喫してきました♫ 水面に写る色付いた葉や川の流れる音って癒されますね〜(o^^o) 紅葉や白樺な...
おすすめ 【青森県 蔦温泉】奥入瀬渓流 Oirase Stream
2017年2月21日 9:45
国指定の特別名勝及び天然記念物。奥入瀬川の渓流。 (前)青森県・蔦温泉 お土産屋のジュースと木造旅館 Tsuta Onsen in Aomori.:
注目 【青森県 蔦温泉】2020 198 青森県八月 蔦温泉周辺 ♪ウエーバー:魔弾の射手 序曲
2020年6月15日 5:28
蔦温泉の気になるニュース
青森県「蔦温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
夏まっさかりの八甲田山に登り、秘湯の一軒宿・蔦温泉で足元湧出の極上湯に浸かる
夏まっさかりの八甲田山に登り、秘湯の一軒宿・蔦温泉で足元湧出の極上湯に浸かる株式会社 山と溪谷社
青森の老舗ホテル破産、コロナで打撃 後継は蔦温泉運営 [新型コロナウイルス]
青森の老舗ホテル破産、コロナで打撃 後継は蔦温泉運営 [新型コロナウイルス]朝日新聞デジタル
温泉+絶景の紅葉 源泉ぷくぷく、蔦温泉「千年の秘湯 蔦温泉旅館」
温泉+絶景の紅葉 源泉ぷくぷく、蔦温泉「千年の秘湯 蔦温泉旅館」朝日新聞社
7月15日(月・祝)福岡六本松蔦屋にて「THE WORLD FESTIVAL GUIDE」刊行記念トークイベント開催決定
7月15日(月・祝)に福岡・六本松蔦屋書店ミュージックスペースにて、『THE WORLD FESTIVAL GUIDE 世界の海外フェス完全ガイド』(いろは出版)の刊行記念トーク ...
青森県十和田市の市民団体「ふるさとの巨木と史跡研究会」(高渕英夫会長)は26日、同市蔦温泉北西の南八甲田で第4回「ふるさとの巨木と史跡巡り」を開催した。
5月23日(木)代官山蔦屋にて「THE WORLD FESTIVAL GUIDE」刊行記念トークイベント開催決定&フェスがテーマのフェアも実施中!
5月23日(木)に東京・代官山蔦屋書店 イベントスペースにて、『THE WORLD FESTIVAL GUIDE 世界の海外フェス完全ガイド』(いろは出版)の刊行記念トークイベントが行 ...
Awesome City ClubのatagiとPORIN来場に大盛り上がり!「九州TSUTAYA Walker」1周年イベントをリポート|ウォーカープラス
九州TSUTAYAと九州ウォーカーのコラボフリーペーパー「九州ウォーカー号外」「九州TSUTAYA Walker」の発行1周年を記念して、11月23日、六本松 蔦屋書店 ...
ニューアルバム発売記念!福岡・六本松TSUTAYAでMaison book girlのミニライブが開催|ウォーカープラス
六本松蔦屋書店(福岡市中央区)にて11月2日(金)、アイドルグループ「Maison book girl」のニューアルバム…
「じゃらん紅葉絶景ランキング2018」、1位平等院・2位蔦沼・3位もみじトンネル
「じゃらん紅葉絶景ランキング2018」は、1位平等院・2位蔦沼・3位もみじトンネルなどとなった。 今年こそ行きたい! 「じゃらん紅葉絶景ランキング2018」 水面に映る紅葉美 ...
注目グルメ多数、蔦屋書店も!超大型ショッピングモール「ららぽーと」が東海3県初上陸|ウォーカープラス
2018年9月28日(金)、名古屋市港区に超大型ショッピングモール「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」が東海3県に初上陸!国内外の人気ブランドや ...
近隣のおすすめ温泉
浅虫温泉(あさむしおんせん)は、青森県青森市浅虫にある温泉。2017年「にっぽんの温泉100選」第99位にも選ばれた人気の高い温泉。青森の奥座敷とも呼ばれる「浅虫温泉」。ヨットハーバーや海釣り公園では海水浴・サーフィン・ヨット・釣り等のマリンスポーツが楽しめます。日本森林浴100選にも選ばれた遊歩道が浅虫水族館裏手にあって、バードウォッチング・ハイキング・観湾台からの眺望が素敵で手頃な散策コースも有。湯治や獲れたて海の珍味も堪能。
黄金崎不老不死温泉(こがねざきふろうふしおんせん)は、青森県西津軽郡深浦町艫作にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第78位にも選ばれた人気の高い温泉。
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は、青森県青森市八甲田山にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第42位にも選ばれた人気の高い温泉。
鷹架温泉(たかほこおんせん)は、青森県北上郡六ヶ所村大字鷹架字内子内57にある温泉。
尾駮温泉(おぶちおんせん)は、青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮357-1にある温泉。
浜子温泉(はまごおんせん)は、青森県東津軽郡平内町浜子掘替106-4にある温泉。
天然温泉南部の湯(てんねんおんせんなんぶのゆ)は、青森県八戸市朔日町5-1にある温泉。「ドーミーイン本八戸」だけでしか楽しめない隠れた温泉です。ほのかに茶色い湯は、香りが薄く、さらりとした肌ざわりで、癖の少ない泉質です。しかし、泉質は筋肉痛に非常に効果があるといわれていて、翌日に疲れを残さないのが特徴。湯冷めもしにくく、芯から体が温まるとも言われています。
追子野木温泉(おっこのきおんせん)は、青森県弘前市本町71‐1にある温泉。青森県黒石市で楽しめる、知る人ぞ知る名湯です。ヌメりのある薄い茶色をしたお湯は、ほのかなモール臭が感じられ、肌にしみこむ様。お肌に優しく、湯上りは最高のスベスベ感を味わえる。また、湯上り後も、湯冷めしにくく、いつまでもポカポカと温かいのが特徴。
しらかみの湯(しらかみのゆ)は、青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田60-1にある温泉。
鍋石温泉(なべいしおんせん)は、青森県西津軽郡深浦町大字舟舮作にある温泉。