【2021年1月版】岐阜県 新穂高温泉のおすすめ情報まとめ
新穂高温泉
新穂高温泉は、2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名です。蒲田川沿いに宿が並び、川沿いで野趣溢れる造りや、北アルプスの眺め自慢・・・など、開放的な景色が楽しめる露天風呂を持つ宿が多くあります。「日本のスイス」と呼ばれる中尾高原には、民宿、旅館のほか、リゾートの雰囲気溢れるペンションもあります。
岐阜県吉城郡上宝村神坂巾平・中尾
にっぽんの温泉100選 選出歴
2018年(32回) | 24位 |
---|---|
2017年(31回) | 18位 |
2016年(30回) | 16位 |
2015年(29回) | 18位 |
2014年(28回) | 18位 |
みんなのクチコミ
新穂高温泉についての感想・質問・情報を投稿できます。
新穂高温泉の人気おすすめ旅館&ホテル
新穂高温泉や岐阜県奥飛騨で人気の高いおすすめの温泉旅館やホテルをご紹介します。
20,680円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
1日6組限定の小さなお宿。6つのお風呂全てが貸切で温泉三昧中尾温泉最奧の、1日6組限定の小さな宿。温泉は掛け流しで、2つの露天風呂、4つの内風呂全てが貸切で、24時間いつでも温泉を楽しめます。2013じゃらんアワード『泊まってよかった宿』東海地区1位受賞
17,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
槍ケ岳を眺む絶景7種の露天風呂が自慢の秘湯の一軒宿クチコミ東海エリアお風呂部門ランクイン!(2012.2)星空を、雪を、風を仰げる個性あふれる7種の露天風呂。檜造りの内湯、無料貸切露天で湯めぐりを愉しむ。全館源泉掛け流し奥飛騨情緒たっぷりの湯宿
個室で厳選飛騨牛を堪能、源泉露天付客室で癒される宿 旅亭雪紫
17,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
★じゃらん全国温泉地満足度No.1★紅葉シーズン到来♪★2年連続★じゃらん全国温泉地満足度ランキング1位★
【A5飛騨牛専門旅館】店主自慢の絶品料理
【個室食事処】で過ごすプライベートなひと時
【貸切露天】夜は天然のプラネタリウム♪宿泊者無料♪
17,600円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
裸のままで露天のはしご湯 ~趣の異なる八つの露天風呂~北アルプスの絶景と今にも降ってきそうな星空を眺めながら湯めぐりを楽しめる大人の温泉宿。和モダン調のお部屋は、居間・寝室分離型でゆっくりと寛げる。館主自ら手掛ける創作料理も楽しみの一つ。禁煙
17,050円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
2010年5月 北アルプスの大自然に囲まれた癒しの一軒宿登場!!新穂高温泉にオープンした全9室の一軒宿。錫杖岳一望の薪ストーブのあるロビーと野天風呂、夕食は奥飛騨初のオープンキッチンスタイルで出来たてを
14,300円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
≪新穂高ロープウェイ“徒歩1分”≫飛騨牛&源泉かけ流し露天風呂★旨味万歳!飛騨牛を使った絶品会席に舌鼓
★「新穂高ロープウェイ」まで“徒歩1分”
車は当館駐車場に停めたまま空中散歩へ
★2種の源泉かけ流し≪硫黄泉≫≪単純泉≫を【露天風呂】で愉しむ
14,100円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
犬と泊まる!無料貸切かけ流し温泉と飛騨牛リブロースステーキ100g愛犬と一緒の部屋に泊まれます。トイレ付ツインベット。飛騨牛リブロースステーキ100gがメインの食事と湯の花いっぱいの4つの無料貸切かけ流し温泉=露天風呂2つと内湯2つ=でおくつろぎ下さい。
12,870円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
名峰「槍ヶ岳」が見える宿。絶景貸切露天は24時間ご入浴OK!おすすめポイント★【1】24時間ご利用可能!絶景貸切露天風呂【2】地元の食材を厳選して作る創作料理【3】「山岳ガイド」でもある当館のシェフ。山のアクティビティもお楽しみいただけます!
12,650円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
アルプスの大自然に佇む”絶景”秘湯の一軒宿で”非日常の休日を”名峰槍ヶ岳を望む地域最大級混浴野天風呂と女性専用大野天風呂、貸切野天風呂は清流蒲田川河畔!通常の露天風呂では味わえない抜群の解放感!木のぬくもり溢れる山のリゾートへ【新穂高ロープ無料送迎】
12,100円〜
(税別・大人1人1泊の料金)
飛騨牛指定店 趣あるゆとりの空間で飛騨牛と掛け流しの温泉を満喫【飛騨牛指定店】気品と風情あふれる館内、旬の味覚と厳選飛騨牛が並ぶ会席料理、混浴露天・貸切風呂・女性専用露天などで楽しめる掛け流しの温泉、ワンランク上のひとときをどうぞ。【当館専用バス運航】
新穂高温泉の人気おすすめ動画
新穂高温泉の人気おすすめ温泉動画(YouTube)をご紹介します。
殿堂入り 【岐阜県 新穂高温泉】温泉美人日本最大級!250畳の露天風呂♨こんなに広いと泳ぎたくなっちゃうよね♪ 岐阜県 新穂高温泉 水明館佳留萱山荘混浴
2017年7月7日 20:00
モデル/まなちゃん(匿名希望)
殿堂入り 【新穂高温泉】混浴貸切り温泉温泉アイドル 絶景の混浴〇裸レポート 岐阜新穂高温泉焼乃湯
2020年6月15日 18:00
出演モデル:櫻野凛華(現役女子大生) ○温泉動画コンテンツ「秘湯女子図鑑」 全国から選ばれた素人美人が、全国各地の秘湯をガチンコレポート ...
殿堂入り 【岐阜県 新穂高温泉】プーさん 奥飛騨新穂高温泉 佳留萱山荘に行ったんだよおう その23
2019年6月28日 22:30
2011-11-3 岐阜県奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 佳留萱山荘 女性露天風呂 女湯 茜の湯 山桜の湯.
殿堂入り 【岐阜県 新穂高温泉】混浴温泉へ女子突撃レポ新穂高の湯へ入ってみました♨︎ 岐阜県 新穂高温泉 English Sub
2017年8月31日 23:16
新穂高の湯 岐阜県 新穂高温泉 初めて自分で編集した動画♨︎ どうですか? 混浴温泉に突撃してきました! だいぶ恥ずかしかったけど頑張った姿を見てください♨︎ ...
殿堂入り 【岐阜県 新穂高温泉】温泉美人ユニークなお風呂が揃う宿!立ち湯も寝湯も楽しめる貸切露天♨ 岐阜県 新穂高温泉 深山荘別館 槍の郷 貸切
2017年2月5日 20:05
モデル/たかはしちあき.
殿堂入り 【新穂高温泉】温泉アイドル凛華ちゃん凛華の〇裸レポート💛焼岳の絶景が見える露天風呂!新穂高温泉焼乃湯旅館
2020年11月17日 20:00
焼岳の絶景が見える露天風呂!新穂高温泉・焼乃湯旅館 (レポーター:櫻野凛華) こんにちわ、現役女子大生の凛華です。 普段は都内の大学に通う現役女子大生です。
殿堂入り 【岐阜県 新穂高温泉】プーさん 奥飛騨新穂高温泉 佳留萱山荘に行ったんだよおう その13
2019年5月20日 18:15
2011-11-3 岐阜県奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 佳留萱山荘 内湯 女湯.
新穂高温泉の気になるニュース
岐阜県「新穂高温泉」に関係のあるニュース記事をご紹介します。
幻想的な景色、湯船で堪能 新穂高温泉一帯で紅葉の夜間ライトアップ始まる
幻想的な景色、湯船で堪能 新穂高温泉一帯で紅葉の夜間ライトアップ始まる中日新聞
被災地の紅葉、照らす灯 高山・新穂高温泉でライトアップ /岐阜
被災地の紅葉、照らす灯 高山・新穂高温泉でライトアップ /岐阜毎日新聞
2020.8.4笠ヶ岳日帰り(新穂高温泉) - 笠ヶ岳 - 2020年8月4日(火) /YamakeiOnline
2020.8.4笠ヶ岳日帰り(新穂高温泉) - 笠ヶ岳 - 2020年8月4日(火) /YamakeiOnline株式会社 山と溪谷社
和風美とモダンが融合した寛ぎの空間が広がる「新穂高温泉 野の花山荘」 - IGNITE(イグナイト)
和風美とモダンが融合した寛ぎの空間が広がる「新穂高温泉 野の花山荘」IGNITE(イグナイト)
露天風呂で紅葉を愛でる 新穂高温泉岐阜新聞
岐阜・新穂高温泉「野の花山荘」オープンキッチンで山の幸|彼女が悦ぶとっておきの温泉宿
山の温泉宿っていいですよね。自然豊かで、泉質も豊富。秘湯といえば、山の中にあるイメージでしょう。 ですが残念なことに、中にはお料理がイマイチという宿も。山の中 ...
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷・新穂高温泉の新穂高ロープウェイで、「秋景~紅葉・サンセット・星空~」と銘打った「星空鑑賞特別便」の運行が始まった。秋の夕焼け後に ...
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の新穂高温泉一帯で20日から、紅葉ライトアップが始まる。露天風呂「新穂高の湯」周辺で試験点灯があり、色づき始めたナナカマドや ...
畳250枚分の大スケール! 岐阜県・新穂高温泉の露天風呂|温泉娘の「混浴で待ってま~す」
混浴温泉ってスケールが大きいお風呂が多いのも特徴です。例えば群馬・宝川温泉「汪泉閣」の大露天風呂。混浴は3つあって、一番大きい「子宝の湯」はなんと200畳分の ...
雨の双六岳(すごろくだけ)、三俣蓮華岳(みつまたれんげだけ)を越え、新穂高温泉から2日かけ登山口に着いた。3日目、晴れ間がのぞき黒部五郎岳が姿を見せた。
近隣のおすすめ温泉
焼岳温泉(やけだけおんせん)は、岐阜県吉城郡上宝村一重ケ根2498-1にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿までそろっているので、目的や好みに合わせて宿選びができるのも魅力です。飛騨の味が楽しめる飲食店や土産物屋もあります。温水プールや露天風呂もある本格的なクア施設「ヘルシーランド奥飛騨」は地元の人達にも人気のスポットだ。
長良川温泉(ながらがわおんせん)は、岐阜県岐阜市長良にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第77位にも選ばれた人気の高い温泉。1300年の歴史を誇る「鵜飼」(毎年5/11~10/15開催)で名高い温泉地です。鉄分やラドンを多く含む鉄泉で、銅色のにごり湯。中心を流れる清流・長良川は「名水100選」に選ばれ、河川で唯一「水浴場88選」にも選ばれています。川沿いに並ぶ宿泊施設では「鮎料理」や地元の薬草を用いた「薬膳料理」がいただける。
下呂温泉(げろおんせん)は、岐阜県益田郡下呂町湯之島・森・幸田にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第3位にも選ばれた人気の高い温泉。歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ日本三名泉のひとつ。泉質はアルカリ性単純泉。肌になめらかな独特の感じがある下呂の湯を楽しみに、年間多くの人が訪れています。白川郷より移築した合掌造りが点在する「下呂温泉合掌村」。春~秋には、「いでゆ朝市」も開催されています。
飛騨高山温泉(ひだたかやまおんせん)は、岐阜県高山市西之一色町にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第12位にも選ばれた人気の高い温泉。古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく湧き出た飛騨高山温泉です。源泉の温度は30~35度と冷泉。泉質は、ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩素。効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・疲労回復などです。無色透明で、ほのかに硫黄の香りがする。
平湯温泉(ひらゆおんせん)は、岐阜県吉城郡上宝村平湯にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉です。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果てた兵の前に一匹の白猿が現れ、温泉を教えてくれたという『白猿伝説』があります。奥飛騨随一の豊富な湯量。しかも40もの源泉が!!湯温も高く、最高90度にもなります。泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉などさまざま。
福地温泉(ふくじおんせん)は、岐阜県吉城郡上宝村福地にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地です。その昔、村上天皇が療養に訪れた事から「天皇泉」とも呼ばれています。ネオンや高層の建物がなく、夜になると全宿おそろいの看板だけが灯り、より秘湯情緒が溢れる。山里らしさを大切にした、素朴な雰囲気の宿が多くあります。
新平湯温泉(しんひらゆおんせん)は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿までそろっているので、目的や好みに合わせて宿選びができるのも魅力です。飛騨の味が楽しめる飲食店や土産物屋もあります。温水プールや露天風呂もある本格的なクア施設「ヘルシーランド奥飛騨」は地元の人達にも人気のスポットだ。
栃尾温泉(とちおおんせん)は、岐阜県高山市奥飛騨温泉栃尾448にある温泉。2018年「にっぽんの温泉100選」第24位にも選ばれた人気の高い温泉。奥飛騨温泉郷の渓流沿いに並ぶ温泉宿。その昔、トチの木がたくさんあったことからこの名が付いたと言われる。庶民的で気取らない宿がたくさんあり、山菜や川魚を使ったおふくろの味が大好評。栃尾温泉の目の前を流れる蒲田川(高原川)は、渓流釣りでも人気のスポット。豊かな自然を欲しいままに、素朴なムードを満喫できます。
真正温泉ぬくいの湯(しんせいおんせんぬくいのゆ)は、岐阜県本巣郡真正町政田下西浦にある温泉。
湯の平温泉(ゆのひらおんせん)は、岐阜県郡上郡高鷲村大鷲1787-1にある温泉。